檜扇(ヒオウギ) | 骨董水妖◇美術品は美術館で見るよりおうちで使う方がずっと楽しい!◇

骨董水妖◇美術品は美術館で見るよりおうちで使う方がずっと楽しい!◇

江戸時代の古伊万里、超絶技巧の時代蒔絵の重箱、美術館で見た有名な絵師の絵画など、ハイクラスの古美術品が、とってもリーズナブルに買えるお店です。


この黄色い花は檜扇(ヒオウギ)。

京都では7月に飾る花は檜扇です。
私は引っ越して来るまで
全く知りませんでした。
10年以上、
東京から月に3回づつ、
京都の古物市場に仕入れに来ていたのに。

住まないとわからない
生活に根付いた伝統文化がいっぱい!の京都。


檜扇は元々
檜(ヒノキ)の薄い板で作られた
お公家さんの正装の時の持ち物。

葉の重なり合って広がる姿が
扇によく似ています

室町時代の美しい装飾の檜扇が
MIHOミュージアムさん所蔵品にあります。
熊野速玉大社の旧蔵とされています。
宝物の一つだったんですね。


祇園祭は八坂神社のお祭りです。
7月17日の山鉾巡行が特に有名ですが
7月1日から、
様々な行事が月末まで行われます。

京都の7月は祇園祭の月なんです。

神様の持ち物の檜扇に似た花を
市井の家々でも飾って
神様と空気を共有する感覚でしょうか。


今年は初めて
弊店も祇園祭に奉賛させていただきました。



宮本組は
祇園祭を継承していく
主に八坂神社の氏子の旦那衆組織。

生きる時代絵巻の登場人物達です。
画像は昨年の三条大橋。


骨董水妖
白井澄子
京都市東山区古門前通大和大路東入元町367-4杉山ビル3F
phone/075-541-5128
京阪電車三条駅2番(縄手通り北側)出口 徒歩1分 

hpにどうぞ→ここをクリック♪
7月の営業予定は→こちらをクリック!
8月の営業予定は→こちらをクリック!
Facebookやっています。