
私が住んでる地域では
連休明け 小雨の空から始まった
もっと風雨が強いとの予報だったが
まだそれほどでもなくて良かった
気温が少し高めなのか湿気がある
もう梅雨時期の心配しなきゃだ
鬱陶しいのは嫌だな………🌧☔
🌨️☔🌨️☔🌨️☔💧
最近
私が住んでいた“街”が
住みたい街の上位になることが多い
学生だったり 若いカップルだったり
子育て中の若夫婦だったり……
いつから そんな評判になったんだろう
私が住んでた頃は
本当に何もない住宅街だった
駅前は少しは賑やかだったけれど
それを外れてしまえば
本当〜に何もなかった
高校生になって
家から通学するようになり
いろいろな地域から人が集まり
ねぇねぇ お家どのへん?
電車で来てるの?それともバス?
と お互いの住んでる街を教え合う
だけど その時だいたいは
私の住んでる街の事を
良く言ってくれる人は少なくて
あ〜 ●●から来てんだぁ
◯◯中学って“悪い”ってホント?
などと 評判の悪いこと悪いこと
それが いまや
駅前は大きく綺麗に整備され
以前はあまり栄えてなかった駅裏に
美味しいと評判のレストランや居酒屋が
たくさんあるという
テレビで界隈を紹介されると
見覚えはあっても様変わりが激しくて
驚きの連続となる
それに 以前は眉をしかめられる街で
近寄りたいとも思われなかったのに
ここ数年で
住みたい!なんて言われるように
なるなんて❗さらに驚きだ
正直
私も住んでた街を好きではなかった
ゴミゴミしていて“空気が悪い”印象が
ずーっとあったから……
だけど今は
学生や若い人達が増えたことで
街中が明るく映っている
“孤独のグルメ”で取り上げられた時も
えっ?あのあたりが紹介されるなんて
と不可思議な気分になったものだ
今は
実家そのものが無くなった事もあり
その周辺地域には行かなくなった
私が住んでた実家は
数年前に15階建てのマンションになった
実際見に行った事はないけれど
近くを走る電車の中から
その建物は確認できた
たかが数年でマンションが立ち
辺りが様変わりして面影もなくなる
私にとっては何十年も過ぎた気分だ
実家の近くにも もう知り合いはない
亡くなってしまったり
違う場所へ引っ越してしまったり
私も もう“あの場所”に行く事は
2度とないような気がする
時々 こうして
私があまり好きにならなかった街が
綺麗になって放送されると複雑だけど
私にとっては
もう過去の街だと思う