睡眠時間と記憶の整理( No. 2,045 ) | 未来の私へ残すブログ

未来の私へ残すブログ

気になった事や気になった物… 自分の言葉で思ったままに 書いています

私の住んでる地域では


雨が降り続いていて


朝の気温よりも


日中の気温の方が低くなるらしい


朝だって6℃だったのに………


週明けの高い気温から


10℃以上も下がるなんて


極端にもほどがあるっつ〜の💢


そして


予想どおり 私の具合はグダグダで


朝から頭痛がする


風邪にならなきゃいいけどな………



😷😷😷😷😷😷😷



どこかのお偉い方が


人間の“記憶”を整理するのには

6時間の睡眠が必要だ


と言ってたのを


見たか聞いたかした事がある


確か……6時間だったはず


どうも 睡眠時間というのは


足りなくても多すぎても


良くないらしい😪




そういえば


真夜中 ふと目が覚めると


その瞬間 たいてい


私はろくな事を思い出さないし


その後 悶々と考えてしまって


結局眠れなくなるパターンが多い


あれって


脳がそういうたくさんの記憶を


整理してる真っ最中に


起きてしまうからなのかなと思った


でも そんな時はたいてい


嫌な記憶なんだけどね 私の場合



最近は


必要とされる睡眠時間は


とれているけれど


私は静かな空間よりも


少し“音”がするくらいの方が


眠れるようだ


なので


最近 夜はラジオをつけている


値落ちしても大丈夫なように


タイマーをセットしておくのだ



夜中の静かな空間だと


嫌でも“厄介事”がよぎってしまい


眠るどころではなくなるから


“そうではない事”が流れてるうちに


眠ってしまおうという事だ



最近の私には


春眠 暁を覚えず


は ないなぁ………


若い時みたいに


寝ても寝ても まだ眠れる


気がついたら夕方だったなんて事も


あの頃はあった



あ〜 よく寝たぁ〜


気持ちよく目覚める事が


また あったらいいのにな………



そうそう


今日は猫の日 2月22日


猫ちゃんのように


“惰眠”をむさぼってみたいよ……




(写真はnetより拝借しました🙇



🐱😺😾😸🐾