自分を責める その前に( No. 1,917 ) | 未来の私へ残すブログ

未来の私へ残すブログ

気になった事や気になった物… 自分の言葉で思ったままに 書いています



無意識に


別に 何も起こってはいないのに


無理無理

あ~~ なんでなのよ😠

面倒くさ~~い💢


と 口走る事がある


でも


ん? なぜ今そんな事言ったのか?


って


不思議な気分になるんだけど…………



もしかしたら


自分が気づかない時でも


呟いているかもしれない…………


それって


なんだか怖くなるな…………






「もう やだ❗」

……になっちゃう前に

“やれる事”は けっこうあるもんだ



これもまた


私の大好きな榛野なな恵サンの作品


papa told me の物語の一節



主人公の知世(ちせ)ちゃんが


自分がやることなすこと


ことごとく失敗が続き


癇癪を起こして言う台詞


もうやだ‼️💥


その時の


お父さんから知世ちゃんにかける


ただの“なぐさめ”でもなく


もちろん“注意”でもない


知世ちゃんに“何か”を気づかせる言葉



ダメダメな自分が嫌になって


「もうどうでもいいんだもん❗」


と自分責めを続けている



自分の心に出来てしまった

大きな黒い箱の中に

そうやって閉じこもっていないで

そのフタを開けて

「てへ 失敗 失敗」って

笑って出てきてほしいな



そして


さっきの台詞に続くのだけど………



「もう やだ」


に なっちゃう前に


やれる事は けっこうある………


冷静になって考えてみたら


“取り返す”事ができる場合も


意外とあったりする…………




知世ちゃんではないけれど


私もしょっちゅうもうやだ❗


繰り返して


最後には投げやりになる




でも


この言葉を知ってからは


最後の最後に投げてやろう(笑)と


思えた


もちろん今だって


すぐに“投げやり”する事の方が


断然 多いけれども😓


それでも


少し時間が経てば


この言葉を思い出す事ができて


それこそ


てへ 失敗 失敗………なのであるが





よくお邪魔する先輩ブロガーさんたちの


お話の中に


時には自分を“許す”ことも大切❗


という事をよく見つける



自分があまりにも情けないから


なにやってんのよ😠

バカじゃないの?私💢


って…………



でも


そう怒る前に


きっとクリアできる事があるんだ


そうして


苦笑いでも


てへ 失敗失敗………って


私に“優しくできる”………かも