私が住んでる地域では
穏やかで日中は暖かい日が続いている
洗濯も大いにはかどって
大物系も見事に乾いて大助かりだ
何日か前 いくつかのアプリを更新したら
私の移動距離が計算されてた
見方があまりよくわからないけれど
先月から昨日までの約1ヶ月の間で
私の移動距離は60㎞らしい
普段仕事をしている方々なら
こんな距離あっという間に稼げるはず
出張なんかあったらもっと………
自分としては
常に移動は公共交通機関やらタクシーやら
あまり“動いた”感がないのだけど
考えてみたら
母親の家やいくつかの介護施設など
東西南北をグルグルしてた気もする
改めて数字にされるとすごいものだと
思わされる
母親の件は見通しがたってきた所だ
本決まりになるまでは
まだまだあれやこれや動かなくては
ならないだろう
昨日 母親の入院してる病院から
電話がきたので
え?何かあった?とゾワゾワしたのだが
そういう事ではなく
ケースワーカーさんが今後の事を確認したくて
連絡をよこしたらしい
母親も”あの子 会いに来ないわねぇ”と
グチグチ言ってるらしいが
私が60㎞動いてる事とか
このコロナ禍で簡単には面会できない事を
伝えてもらうようにお願いしておいた
こうやって介護施設回って思った
自分の時はどうなってるだろう……と
“まだ先の事”と思いたいけれど
いざ “その時”が来たとき
自分は自分を守れるだけの物を
手に出来てるだろうか
自分を安心できる所に
導いているだろうか
“不安”に押し潰されてはいけないけど
やっぱり
見えない未来が怖くなる…………