母の日になると思う事( No. 1,739 ) | 未来の私へ残すブログ

未来の私へ残すブログ

気になった事や気になった物… 自分の言葉で思ったままに 書いています

私が住んでる地域では


朝から細かい雨が降っていた


連休明けの“土曜日”ということで


我がマンションの住人たちの動きが


いつもより遅いような感じだ



毎朝 ワンちゃんの散歩に出る奥様も


運動部活に入ってるらしい子供と


一緒にランニングに出て行くご主人も


今朝 いつもの時間には


お見かけしていない



最近の私は あまりないけれど


雨の降る朝って


なんだか気持ちがよくて


雨の降る音で癒されるんだよね


まぁ 今朝も私は早起きだったが(笑)





明日は母の日


私の母親には 早々に花を贈る手配を


してある


なので これ⤵️


『配偶者』の母親用のもの



もう亡くなって数年たつのだが


“母の日”のイベント(?)は


毎年の行事だ………😔




普通 亡くなっているのだから


“白いカーネーション”が本当だろうが


生前 義母に 結婚したての頃


豪華で見た目も素晴らしかった

( “嫁”としての見栄だったよーん )


ピンクの カーネーションのアレンジメントを


贈った時に


アナタ “母の日”はいカーネーションでしょ💢


とお礼の言葉もなく言われた事がある




確かに そうなのかもしれない


けれど その時 ムキッ💥っと……




自分の母親からは


あら 綺麗💕と言われる事はあっても


文句を言われた事などない


たとえ “母の日”当日ではなくても


「花を贈った」事への嬉しさを


その度に表してくれる



ちなみに 母親には


毎年 カーネーションは贈らない


なぜなら この時期高価だし 


本人もカーネーションにこだわってない


逆に他の花の方が嬉しいようだ





なので としては


義母が亡くなるまで 毎年


そして今でも


赤いカーネーションを贈る


これは 『配偶者』に対しても


これでどうよ💣という


ささやかな(?)アピールだ




イベント好きの『配偶者』の事だ


この日をスルーしたら


どんな嫌味を言われるかわからない



そんなに大事な日なら


時には 自分で花を買って来たら?と

いつか言ってやりたい💥