「非常事態宣言」1日目( No. 1,336 ) | 未来の私へ残すブログ

未来の私へ残すブログ

気になった事や気になった物… 自分の言葉で思ったままに 書いています



ほんの少しだけれど

人影が少ないと思わなくもない

……ってどっちやねん(笑)


いつもとなんら変わらないようにも

見えるけれど

確実に通学の子供や園児はいない


車の数はだいぶ減ってる感じで

スーパーマーケットやコンビニ関係のトラックが

いつもよりも楽そうに走ってるように思う


『配偶者』は出勤した

一応“テレワーク”ができるように準備して

埃かぶったパソコンを取り出し

会社とのネットワークを繋いだようだ

個人的には

家の中にいられるのはキビシいな
イライラしそうだわ ホント(笑)😣


まゆちゃんの会社も

従業員がシフト組んで休む体制になるらしい

友人Bが勤めてるパート先では

子供のいる人が優先で休みを決め

友人Bは時短勤務になったそうだ


交通量だけを見ていれば

いつもの土日の風景のようで

でもその割にはファミリーカーが少ないって事で

基本 流通系の車や宅急便の車

デリバリー系のバイクが多く見られる



まだ始まったばかりで

どうなるのか先が見えないけれど

コロナウィルスをだましだまし扱って

いろんな手立てで収束へと導き

無事に経過するのを願ってる



静岡にいる叔母が心配して

久しぶりに電話をくれた

「都心は大変だねぇ……」と言いながら

叔母の方だって気を緩められないはず

お互い 頑張ろうと言い合って

「 じゃぁ また遊びにおいでね~」と

言われたけれど

いつになるんだろうな ………