この2・3日は どこもかしこも“湿気”でいっぱい ……
本当に人は 勝手なもので
雨が降らない日が続けば 「 少し 降ればいいのに ……」
雨が続けば 「 もう

ブツブツ文句を言ってしまうものだ
我が家も おかげで 部屋干しの洗濯物が まだ完全には乾いていない
小さい子供がいる家は こんなもんじゃないんだろうな ………

笑顔でいられるように そっと お願いした
時には雨も降って 涙もあふれるけど
思い通りにならない日は 明日 頑張ろう
ずっと見てる“夢”は 私が もう一人いて
やりたいこと 好きなように 自由にできる“夢”
人生は “紙飛行機” 願い乗せて 飛んでゆくよ
風の中を力の限り ただ進むだけ
その距離を競うより どう飛んだか どこを飛んだのか
それが一番大切なんだ さあ 心のままに
365日 ………… 飛んで行け 飛んでみよう ……… 

最近 ずっと 朝ドラを見る機会が多くて この主題歌も毎朝聞いてる
よくよく聞くと いい歌詞だったりするんだよね
距離を競うより どう飛んだか どこを飛んだのか
いつ この意味がわかるのだろうか
私は まだまだ 距離に こだわっているかもしれない ………