行き詰まる( No.573 ) | 未来の私へ残すブログ

未来の私へ残すブログ

気になった事や気になった物… 自分の言葉で思ったままに 書いています

あ~ もう ダメ~

仕事 何やってるのか わからない

教えていただいていることが さっぱり理解不能 ……

そして “知識”は 残らず  疲れだけが“蓄積”していく

… って いうか

何がわからないのか“わからない”んだ

『 私  もう “仕事”出来ないかも… 』と 帰りの電車の中で思った

若い頃は 元気だったし 何でもやってみて

失敗したら 戻って“修正”して………


今の“仕事先”は まだ数日の私に あれこれ詰め込み

わからないまま(… と言うより これでいいんだよねと思って)

やって ………… そして 違ってる………

いや… そりゃ 当たり前でしょ… って 私は思うけれど

教えて下さる方は そんな感じでもない

「 まだ 1週間もたってないんだから……」って言いながら

「 これは 〇〇って 言いましたよね 」って ……

どっちなんじゃい !!!!


「 自分のやり易いように していいですよ」と言いながら

「 ■■は こうした方が いいです 」… って……

これまた  どっちなんじゃい !!!!!!


ものは“受取り方”だ…… とは 思う

“注意されている”のではなく

“先に教えて下さっている”のだ……と 何度もそう思ったけれど

いかんせん  “知らない人間”に 教えてくれるには

ちょっと“難しい”のだ

教える方は詳しく知ってても 私は初心者なんだから

当分の間は 再度見直してくれても良さそうな気がする

自分も忙しいのだろうけれど……


そして 私は…と言うと…

あ~ 覚えられない

あ~ 使い物にならない

あ~ 仕事できない~

って 凹みまくるって 事に …… すでに なっている


もう 私が 誰かに “教える”事はないだろうけれど

私なら もっと ゆっくりと“モノにして”もらおうとするだろう

その方が 私も後々 楽だから……


さて……

明日から どうしようかしら……?

11月になることでもあるし “辞める”ということも

選択肢のひとつとして 考えようかなと思う

やっと見つけた“仕事先”だけれど

精神的に“壊れたくない”からね………


友人にメールしたら

「 私なら “即辞め”するけどね !」ですと……

相変わらず キッパリした性格だわ………