夜中に何度も目が覚めてしまう
“眠ってる”と思っても
寝返りを何度も繰り返し 毛布を蹴飛ばして
熟睡できていない 自分がわかる
仕事を始めた影響なんだろう …… やっぱり ………
以前 仕事をしているときも
うまく寝付いたとしても 夜中に必ず目が覚める
だから 仕事中がキツくなるのは当たり前で
“眠い”と言うより 身体的に“キツい”
それで 睡眠導入剤のお世話になることに………
このところは 家にいて たとえ眠れなくても問題はなかったから
薬を使う事はなかった
眠くなれば ウトウトしていればいいのだから
何より “余計な”気を使う事もなかったのだから
その辺の ストレスは 皆無に等しかった
こんな時に 思う
“私”は 結構 弱く できてる みたいだ……… と
ちょっとした“変化”に 対応するのに 時間がかかるようになった
眠れずに 疲れてしまうのは 身体に良くない
仕方ないけど また 当分の間 薬に 頼るか …………
今日1日は ドリンク剤飲んで 乗りきれるかしら ……… ?