嫌なことが多すぎて … ( No.391 ) | 未来の私へ残すブログ

未来の私へ残すブログ

気になった事や気になった物… 自分の言葉で思ったままに 書いています

昨日 「雇い主」から 仕事更新の確認の電話が来た

そう … 私は 「 派遣社員 」なのだ

いや 今までも 派遣社員として仕事をしてきたし

何度かの「 更新 」だって 経験してる

だけど… 今回は 更新を 「 お断り」した

いろいろなことがあって 就業先に不信感を抱いた

そして 雇い主に対しても …

人には 「 言いやすい人 」と 「 言いにくい人 」が いる

そして 「 言いやすい 人 」は 文句も何も ずっと言われ続け

「 言いにくい人 」は のほほんと 何事もないように過ごし

やがて 調子よく 都合よく 上手な言い訳をつけ 逃げ去って行き

「 〇〇さんは 残念だったわね … 」と 回りから言われる

こっちは きっと さんざんな目にあって 最終日を迎えるだろう

昨日の電話では さすがに 声を荒げてしまった(>_<)

言わないで 雇い主に確認してもらえばいい事まで 言ってしまったし

感情に任せて 「おいおい … 」と 今なら思う事も …

「 しまった!! 」と思った時には 時すでに遅かった …

でも こちらの気持ちはきちんと伝えなければ

きっと 「 なあなあ 」で 処理されてしまうだろう

けっこう キツい事も言ってしまったから

それこそ 「 まぁったく オバサンは これだから困る 」って

言われてることだろう …  電話を切った後の様子が目に見える

もちろん こちらも そんな事は 百も承知だ

珍しく 『 配偶者 』と 意見があって

「 そこ きっと同じこと何度も繰り返してるよ 『雇い主』も

『就業先』も …  もういいんじゃない? 早く気づいて良かったよ 」

… と 至極 まともな事を言ってくれた

あの『 配偶者 』でさえも そう言うのなら

やっぱり … そうだよね  

後悔なんて しないから!!!!!!!!