【正しい休養に必要なのは活力だと知ってNiceVitality】 | ヘルニア・腰痛治療専門!春日井市にあるコツコツ接骨院のコツコツ日記

ヘルニア・腰痛治療専門!春日井市にあるコツコツ接骨院のコツコツ日記

腰痛、ヘルニアなど、どこへ行っても改善しない方をお医者さんからも認められている骨盤整体で根本的に解消します。


お昼休み本屋へ📖


昨日のジャーナルで紹介した


「あなたを疲れから救う休養学」

https://amzn.asia/d/imiU4jl



を読破☝️


一番の驚きは😳

休養には活力が必要であること💪


【活動→疲労→休養→】の

サイクルでは50%🪫しか

疲労回復できない💦


【活動→疲労→休養→活力→】の

サイクルだと100%🔋疲労回復

できるとのこと💪


じゃあ活力を得る為には

どうしたら良いのか?🤔


それは軽い負荷を自分に与えると

活力が高まるそうです⤴️


ただ4つの条件があります☝️


❶自分で決めた負荷

❷仕事とは関係ない負荷

❸それに挑戦することで自分が

 成長できるような負荷

❹楽しむ余裕があること


ランで例えるなら、

大会後、しっかり休足した後に

疲労抜きジョグによって🏃‍♀️

100%リカバリーできるって

ことになるのかな🤔


書籍では、負荷をかける場合

肉体的と精神的、両方あった方が

良いと書いてあったよ📖


難しい試験にチャレンジ📚

趣味の世界で何かの賞に応募🖼️

百名山完全制覇⛰️

ソロキャンプなど🏕️


あと、気になったのは

42度のお風呂に入ると♨️

「ヒートショックプロテインHSP」

という細胞の損傷を防いでくれる

タンパク質が出てくるんだって😳


「腹八分目に医者いらず」って言うけど

必要以上に食べないことも休養に

つながるらしいよ😉


他にも勉強になる内容が多かったから

気になった人はぜひ読んでみて下さいね👀