【接地の順番を意識してNiceRun】 | ヘルニア・腰痛治療専門!春日井市にあるコツコツ接骨院のコツコツ日記

ヘルニア・腰痛治療専門!春日井市にあるコツコツ接骨院のコツコツ日記

腰痛、ヘルニアなど、どこへ行っても改善しない方をお医者さんからも認められている骨盤整体で根本的に解消します。


今夜もニコニコペースで70分走🏃‍♂️💨

お昼休み、ジムサボったから

元気よく走れたね😁


着地はフラットフット🦶

接地の順番はフォアフットもしくは

ミッドフットで接地してから

リアフット(ヒールストライク)を

接地させるイメージで走っています🏃‍♂️


身体の真下で着地するとき

フォアフット、もしくはミッドフットを

最初に接地させてます1️⃣


次にリアフットを接地させて2️⃣

アウトソール全てが地面と接地したときには

身体の真下よりも少し後ろで着地している

ことになるのだけど言葉で説明するのは

難しいなぁ〜😓


身体の真下よりも少し後ろで

着地することによって、足関節の

角度📐が90度よりも鋭角になり

膝が前に出やすくなるかなと🦵


着地した時の足首の角度📐が

個人的には大事かなって思ってます🤔