甲武信岳から見えた金峰山五丈岩に感動 | 【コツコツ日記】ヘルニア・腰痛なら春日井市にあるコツコツ接骨院

【コツコツ日記】ヘルニア・腰痛なら春日井市にあるコツコツ接骨院

腰痛、ヘルニアなど、どこへ行っても改善しない方をお医者さんからも認められている骨盤整体で根本的に解消します。



【毛木平周回ルート】毛木平→甲武信ヶ岳→三宝山→武信白岩山→大山→毛木平 15km 6時間30分


天気予報で「甲武信小屋」地点が

快晴だったので甲武信岳に⛰


甲州(山梨県)、武州(埼玉県)、信州(長野県)の

境にあるから「甲武信岳」という名になったのは、登る直前に調べて分かった💻


個人的には、山容が拳のように見えるから

という説の方が気に入っているけど✊


山梨県側の西沢渓谷入口からの

徳ちゃん新道はキツイということで、

長野県側の毛木平登山口から出発💨


周回ルートで上りは整備された

千曲川源流遊歩道を歩く🚶‍♂️


落ち葉でルートが分かりにくい

場所もあったけど、迷いそうなポイントには

ピンクのリボン🎀が木に巻きつけられていたので

何度も助けられました。


千曲川源流までは緩やかな登りで、

朝日に照らされた苔や雪が眩しかったな❄️


途中から雪道となり、今年二度目の

チェーンスパ装着💪


持ってきて正解でした。

サクサク登れたからね✌️


山頂付近までは樹林帯。

眺望を望むポイントは少なく

奥秩父山塊が奥深いことを実感。


頂上直前で神々しい富士山発見🗻

突然現れたからビックリしたよ。


甲武信岳山頂は狭いけど、

天を突き刺すような立派な標柱が

かっこよかったな👍


眺望も良く、雄大な富士山から冠雪の北岳、

金峰山、甲斐駒ケ岳、壮観な八ヶ岳が

見渡せて絶景でした😊


金峰山までの稜線を目で辿っていくと

小さな五丈岩を発見🪨この時はめっちゃ感動。


いつかこの稜線を縦走したいな🥾


天頂は風が強くて寒かったので、

直ぐに下山。といっても晴天で景色が

素晴らしかったから長くいたかな。


眺望を全く望めない隣の三宝山が

埼玉県最高峰で甲武信岳よりも高いのには驚き。


武信白岩山北峰は登頂禁止だったけど、

瑞牆山のような鋭い岩峰だったから

登ってみたかったな。


大山山頂からの八ヶ岳と紅葉した山並みは

素晴らしく見る価値あり👀


大山付近の3連続鎖場は

アスレチック感ありありで楽しめた😊


十文字小屋できのこうどんを

食べようと思ったけど、人が多かったので

スルー。また来るよー👋


下山最後で空を見上げたら

紅葉ステンドグラスを満喫することができ

サプライズだったね🍁


距離のわりには、短く感じた

甲武信岳登山でした😊
































【登頂した百名山】

1.富士山

2.伊吹山

3.鷲羽岳

4.水晶岳

5.黒部五郎岳

6.笠ヶ岳

7.木曽駒ヶ岳

8.空木岳

9.丹沢山

10.天城山

11.石鎚山

12.大山

13.四阿山

14.薬師岳

15.白山

16.瑞牆山

17.金峰山

18.恵那山

19.八ヶ岳

20.鹿島槍ヶ岳

21.荒島岳

22.甲武信岳