つぶつぶと出会って実践してきたことで

 

これまで抱えていた数々の不安が

 

嘘のようになくなって

 

安心安全の世界で

 

自分を信頼できる私に大変身!

 

 

 

札幌市北区新琴似

 

「つぶつぶ料理教室幸せのたね」の

 

つぶつぶ料理コーチ笹島ことざです。

 

  

 

 

 雑穀×野菜×伝統調味料×ノンシュガーで

 

シンプル&おいしい&からだが喜ぶ

 

未来食つぶつぶ

 

 

 


体験つぶつぶ雑穀スープレッスンに、

友人のMちゃんが参加してくれました♪

なぜ参加してくれたのか聞いたところ…

以前うちに遊びに来てくれた時に食べた雑穀たちが美味しかった♡

毎日、献立を考えるときにメイン(肉か魚)がなきゃいけないと思ってきたけど、野菜がメインでもいいんだって知って、とても気持ちが楽になったから♪

日々のレパートリーが増やせたら♪


とのことでした♡

本日の試食でも、ごはんに、スープに、おかずに、おまけのスイーツにも雑穀が入っているという、雑穀のフルコースみたいなメニュー(笑)


そして、私もつぶつぶに出会う前に、同じように、夕食にはメイン(主菜として肉か魚)が必ず必要っていう刷り込み?で、非常に苦しかったのを思い出しました。

仕事中も、お昼を過ぎたら

「今日の夕飯何にしよう」


「昨日は魚だったから今日は肉…」


「その肉に合う副菜はなんだろう…」


「バランスよくたくさん野菜も取らなきゃな」


「子どもが良く食べるものは何かな」


「でも、なんか体に悪い気もするなぁ」

そんなことばっかり考えていて、暇さえあれば

同僚を捕まえて

「昨日(今日)の夕飯のメニューって

何か教えてー?」

っていろんな人にきいて、

参考にしようとしてたっけなぁ(笑)


レッスンの合間にそんな話もしていたら、

Mちゃんは
「毎日、子供をお迎えに行って帰るときまで、

夕食のことなんて考えたこと、

今まで一度もないですよー!」と、

衝撃の事実!!!!!(笑)


ナヌっ?!そうなの?!そんな人もいるの?!

 

びっくりーって大笑い!


やっぱり、私が変なとこ

まじめすぎるのかもしれないなぁなんて

思ってみたり、

同じように

頭を悩ませてる人も

結構多いんじゃないかなぁ

なんて思ってみたり♪


つぶつぶを始めてからは、

自分が食べたいものを食べていれば大丈夫♡

っていう安心感があるから、

台所に立つときまで

何にも決まってないなんてこと

も珍しくない!

こんなに食に関してストレスがなくなるなんて、

やっぱりつぶつぶ、

控えめに行ってもサイコーだな…(笑)


そんな、つぶつぶへの感謝を

再確認したレッスンでした♬
 

 

 

 

 

☆公式ラインではレッスン最新情報などを配信しています。

 

メッセージでやりとりを希望される方も公式ラインから。

 

https://lin.ee/Ha7yJ0p

 

 

 

☆幸せのたね公式ホームページより、お気に入り登録でメルマガが届きます。

 

https://tubutubu-cooking.jp/schools/detail/195

 

 

 

☆現在募集中のレッスン

 

https://tubutubu-cooking.jp/lessons/index/195

 

 

 

☆Facebook

 

https://www.facebook.com/kotoza.konishi

 

 

 

☆インスタ

 

https://www.instagram.com/tubutubu_kotoza/

 

 

 

#つぶつぶ料理教室#雑穀#札幌#ヴィーガン#幸せのたね#健康#料理#つぶつぶ#レッスン#乳製品不使用