5月6日演奏会
オープニングのうてや鼓の次は
宮城道雄作曲若水です
娘のお三味線
息子のお箏
菅原先生の尺八
と言う組み合わせ
菅原先生の素晴らしい尺八に
合わせていただけるなんて
とっても貴重な経験です
若水については
昨年息子くんが何度か演奏したので
このブログでもすでに
ご紹介しています
https://ameblo.jp/kotoyuinokai/entry-12844336554.html
昨年息子くんが弾いて歌った
若水を師匠がとても気に入り
今回の演奏会の演目に加わりましたが
息子くん急成長により
声変わりして歌えなくなると言う
仕方ないけれども申し訳ない事態に
でもおかげさまで
歌わない宣言をしていた娘が
歌ってくれることになり
歌を聴くとやっぱりきれいな声
そして音程が素晴らしい
もっと歌い続ければさらに良い
声になり、宮城曲には欠かせない
歌の戦力にもなりそうです
必要なのは本人のやる気
勉強>お箏です
練習しなさいと言わなくても
練習してくれると私も楽なのですが
最後までお読み下さりありがとうございます
レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど
ぜひお気軽に
人生は選択の連続
お箏のある人生を
お三味線のある人生を
