お箏の楽譜を見ると
糸名の隣に
オ
や
ヲ
と書かれているところがあります![]()
https://ameblo.jp/kotoyuinokai/entry-12690263850.html
これは
オ
強押し(1音上げ)
ヲ
弱押し(半音上げ)
なのですが
最初はなかなかうまく押せません![]()
コツを掴めば難なく押せますが
やっぱり練習も必要です![]()
押すのが痛いからやだー
と言う子供ちゃんもいると聞きますが
お教室の生徒さんはみんな
痛いよ〜(笑)と言いながらも
指に糸の跡がちょっと付くのを
面白がったり楽しんでくれています![]()
子供ちゃんには緩めに締めたお箏を使っています![]()
押すのが大変
と思い、
手のひら全体で押そうとしたり
ものすごい力を入れて
肝心な指先に力が来てないなんてことも
よくありますが、
お箏を始めて1年くらいになる
Nちゃんはキレイな手でしっかり
押せています![]()
最初のうちは
一本の糸に人差し指と中指を乗せるのが
意外に難しかったりするようですが
必ず慣れます![]()
何事も練習ですね![]()
最後までお読み下さりありがとうございます![]()
レッスンや演奏依頼についてのお問い合わせなど
ぜひお気軽に![]()
人生は選択の連続![]()
お箏のある人生を![]()
お三味線のある人生を![]()



