お箏やお三味線を弾きながら唄うのは

 

 

古典に関しては「地唄」というジャンルですルンルン

 

 

地唄って何でしょう~?

 

 

以前ブログに書いていましたウインク

 『地唄とは』札幌市にある箏・三味線教室 結生の会です🤗 いつもお読み下さりありがとうございます  お箏とお三味線も実はいろいろなジャンルがあります  私たちが携わってい…リンクameblo.jp


 

そしてその歌で特徴的なのがアタリですウインク

 

 

地唄は母音を長〜〜く伸ばすことが多く、



歌詞の内容と言うよりも



伸ばした音の節回し楽しむ



要素の方が強いですおねがい

 

 

アタリは、同じ音が続くときに



一瞬音程を上げたり下げたり



もしくは装飾音を加えるものですが、



最初はなかなか難しいですアセアセ





文字で書いても難しいと思うので



少しだけ動画でご紹介爆笑



地唄らしからぬ声ですみませんショボーン



アタリを教わったばかりの頃は



具体的に解説を受けると言うよりも



「こんな感じ」と師匠が唄うのを聴いて



真似てやってみる、、、しかありませんでしたタラー



先輩からは「ヨーデルのイメージキラキラ」と



アドバイスをいただいてました笑い泣き



このアタリも強調するのが好きな先生、



控えめが好きな先生、



好みが様々です爆笑



強調するときは動きがよくわかるようゆったり



控えめにするときは声を飲みますウインク



歌もこうしていろいろな歌い方があり



奥深くとっても楽しいですよウインク




最後までお読み下さりありがとうございますハート

 

 

人生は選択の連続キラキラ

お箏のある人生をラブラブ

お三味線のある人生をラブラブ

 

 

    フォローしてね…