お箏を始める際、ご自身のお指に合ったお爪(琴爪)をご用意いただきますルンルン

 

 

琴爪は爪輪お爪とを組み合わせて作ります!

 

 

まずはお爪を選びますキラキラ

 

 

厚さが違ったり反りがあるものないもの、

 

 

大きさいろいろ、、、ではありますが、



最初は標準的なお爪でニコニコ

 

 

お爪が決まったら、次は爪輪を選びます!!

 


↑子供さん用には柔らかい皮のものをおねがい


 

爪輪は指輪と同じように「○号」などと



ある程度大きさが分かれています。

 

 

お指に合わせて号数が決まったら、

 

 

今度はご自身のお指の形に合った爪輪を探します。

 

 

爪輪も手作りなのでひとつずつ形が違うんですねおねがい

 


そしてお指の形も人それぞれウインク



爪輪に琴爪を仮でいれ、指にはめて大きさを確認していきます!!

 



 

ちょっと大きいアセアセ

 

 

ちょっと小さいアセアセ



ピッタリサイズを探しますウインク


 

実際お爪を付けるときには



お指をペロッと舐めて輪にグッと入れますので



仮付けの際は奥まで入りきらない位の



大きさのものを選びますウインク



選んだあとはこちらのようにおねがい



さぁ!お爪を付けて練習しましょう爆笑



最後までお読み下さりありがとうございますハート

 

 

人生は選択の連続キラキラ

お箏のある人生をラブラブ

お三味線のある人生をラブラブ

 

 

    フォローしてね…