札幌市にある箏・三味線教室 結生の会です🤗

 

いつもお読み下さりありがとうございますニコニコ

 

 

先日、琴柱のお話をさせていただきましたが、、、

 

 

 

 

なんと!!

 

 

絶対に欠かせない大事な琴柱についてご紹介するのを忘れていましたアセアセアセアセ

 

 

絶対に欠かせない柱、、、

 

 

それは、

 

 

巾柱(きんじ)です!!

 

上矢印左:巾柱   右:普通の琴柱上矢印

 

 

巾柱とは、巾の糸に付ける専用の琴柱なのです!

 

他の12本の糸は普通の琴柱を付けますが、巾の糸だけはこの巾柱を付けるのです爆笑

 

 

 

巾(きん)の糸!?!?!?

金の糸ではありませんアセアセ

 

 

 

 

なんでしょう!?気になりますねキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

またのブログをお楽しみにウインク

 

 

 

人生は選択の連続キラキラ

お箏のある人生をラブラブ

 

 

    フォローしてね…