楽天で食器棚購入!&次男のねんね問題《6月27日》 | ことよむこよみ

ことよむこよみ

年長&令和生まれな男の子ママのゆるゆる記録。|知育・特撮・本・食べ物|また気軽にお出かけできるようになればいいな。

今日はねんねモード長めな次男ニコ


月曜はいつもねんね時間が長いように思う…

もしかして、休みの日は長男とか夫とか、

かまってくれる人がたくさんいるからかな?


ブルー音符むらさき音符ピンク音符ブルー音符むらさき音符ピンク音符

最近書いた手帳を開いて、

その時のこと、なんか色々振り返っていきたいと思います。

ブルー音符むらさき音符ピンク音符ブルー音符むらさき音符ピンク音符

 

《6月27日のメモ》

 


前の楽天お買い物マラソンで購入した食器棚が!

ようやく!届いた!


このステイホームの影響なのか、

というかそもそものコロナ禍の影響なのか、

届くまでに1ヶ月半かかりました。

メーカー欠品だったので仕方がない…ショボーン


メインで使ってる食器棚の隣にわずかなスペース。

オーブントースターも置けるような棚がないかなーと探して見つけたものラブ


後日夫に組み立ててもらいましたが、

高さもサイズ感も良い感じ!

ただ、開き扉がマグネット式ではないので、

地震が起こったりした時は揺れに耐え切れないかも。

別途なにか対処しておいた方が良さそう。


牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま


次男のねんね問題。


4ヶ月の前半くらいまでは、

22〜23時にねんねしたら、

夫が起きてる4〜5時台まではぐっすり!

なことが多かったのですが、

5ヶ月突入目前なこのあたりから、

2〜3時台に一度目が覚めるようになりました。


最初の頃は、おっぱいが欲しいのか、

それとも夢見が悪かったのかで

ふにゃあっと起きることがほとんど。


ただ最近は寝返りをうつようになってきて、

寝てる間にしれっとうつ伏せになっていることも多々!

まだうつ伏せから仰向けに戻ることが出来ない次男…

戻れない〜アセアセと泣いて知らせてくれますが、

この間私が夜中にふと目を覚ましたら、

隣で次男がうつ伏せになっていて、

静かに唸っていましたガーン


こわいこわい!!ガーンガーンガーン


この時はたまたま気がついて良かったけど、

私が睡魔に負けてまた寝ていたらどうなっていたか…


ベビーモニターよろしく、

近頃は次男の枕元にしまじろうの起き上がりこぼしを置いて、

次男に動きがあれば、

しまじろうが音でお知らせしてくれるようになりましたチュー


いやしかし、長男の時はどうしてたっけか…

たった5年前の事なのに覚えてない…


そして次男寝過ぎキョロキョロ

そろそろ起こさないと、夜ねんねできなくなっちゃうかな…

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

カメラ楽天ROOMやってますエプロン

主に購入品&買い物候補をピックアップしています晴れ

時々飯テロも発動ラーメ

 

KoyomiのROOM