本日は、演奏者のみなさま、ご協力いただき心から感謝です。なにより私の「SPRITE(スプライト)」をまた新たな2人の演奏家に演奏してもらえたことがうれしかった。先日、演奏者募集をFBでした案件でしたが、最高の演奏評価をいただきました。どうもありがとう。この御礼はいつか形にして・・・
パレスホテル東京さんは、大手町・皇居に面した日本唯一のホテル、しかも日本の財閥経営という貴重なホテルです。リニューアルオープンしてから4年目に突入しております。そしてなんと結婚式は3年先まで満杯という大盛況ぶり。というわけで、演奏した場所はここでした。
軽くメンバー紹介がてら。
尺八:阿部大輔
初スプライト、いきなり暗譜で演奏という快挙。すんばらしい。これにはいつものメンバーからも大喝采。ありがとう&お疲れ様でした。
パーカッション:多鹿大介
初スプライトで、暗譜。先日FBにて、脳みそがヘロヘロとおっしゃっておりましたが、本番では余裕で笑顔で叩いておりました。18日(来週)の私の「箏あそびコンサート」にゲスト出演予定。ありがとう。「Sprite」に比べれば、「風光彩」とか「大地」は、楽でしょ?’(2曲にふえたけど)
ピアノ:KOTA
久しぶりにKotaさん登場。40回目の記念ライブ以来なので実に1年半ぶり。なのに久々な感じがまったくしないのは・・・・なぜ?あいかわらずの「フワキラ系」ピアノで、本当にGAYOの楽曲にぴったり。お互いに長生きして、がんがん演奏していきましょう。今回もありがとう。ついでに、私のパズドラのパーティー編成も考えてくれてありがとう。パズドラの師匠でもあるのだった。そうか、久しぶりな気がしないのは、ちょこちょこ電話で「パズドラ相談」してるからであった・・・。納得。
尺八:藤田博丈
なにげにちょこちょこSpriteに参加してくれている尺八の方。今回も余裕の暗譜で・・・どんだけ練習してるんだか。尊敬。作家先生でもあるマルチな方。ありがとう。今回の2本尺八が大変好評でした。そんなに好評なら、次回は3本いっちゃうか!?・・・すみません、やってくれる人いたら紹介してくだ・・・・・・
ヴァイオリン:徳島由莉
説明いらないかな。近年よくGAYOの楽曲を演奏してくれているヴァイオリニスト。私とは「友だちが少ない同志」少ないと言えば、藤田さんも同志だ。彼女も暗譜でよく演奏してくれているので、今回も楽勝だった。さすが。ありがとう。
チェロ:菅野太雅
うむ。あのTaigaさんが暗譜をしっかりやってくれた。譜面台のおいてないチェロ演奏、大好きです。これからも、暗譜でやろうね。Kotaさんと一緒に「暗譜トリオ」結成しよう。とかいって、Kotaさんはピアノだから譜面おいてもいいんだよね・・・(ズルイゾ)(いやずるくない)。運搬も含め、お世話になりました。ありがとう。トリオライブやりたいね。ほんとに。だれか設定して・・・
というわけで、「Sprite」一緒に演奏したくなった人いたら、また機会作りますので是非。
ーーー

せっかくですので写真の説明を。
左上
KOTAさんのアップ。ネタバレしないようにこれ以上は引き延ばさなかったけれど、みてよ、ピアノの譜面。適当でしょ。切り貼りしてあるでしょ。自分でどこ演奏してるのかわかってる?って毎回つっこみたくなる(つっこんでる)GAYOです。私が思うに、彼は「絶対に譜面みてない」「おいてあるだけ」ちなみに、その五線譜にピアノの音符は書いてありません・・・・コードだけしか。不思議なピアニストであった。(暗譜してるよね、彼はまちがいなく)
左下
まぁ、これが一番わかりやすい雰囲気かな?楽器は入れ替えできるし、邦楽器バージョンでも十分ディナーショーいけるのだけれど、ほら、いかんせん友だち少ないんで・・・・興味持った人は、18日の渋谷の「GAYOの箏あそび」にでものぞきにきてね。GAYOの箏ソロ曲ばっかだけど、来週ね。多鹿さんをうまく撮れている写真がなくて、唯一これに彼が大きく写っていた。えっと、後のスクリーンに・・・・。そのかわり、尺八の阿部さんが、由莉さんの影になってしまった。おしぃ。
真ん中上
演奏直後の控え室。みな疲労しているはずなのだが、なんとサプライズで、シャンパンとビールが用意されていて、プチ打ち上げ状態に。パレスホテル東京さま、お気遣いありがとうございました。というか料理までしっかりいただいてしまった。今回発表されたホテルの新作料理の数々。演奏家がお客様と同じものを食べられる機会はめったにありません。しかも全員分・・・。またいつでも演奏しにきます。全員そろって。最初に、いずれ御礼をなんらかの形で・・・といいましたが、これでいい?(人のふんどしってやつだ・・・)ちなみに、用意された飲物と食べ物は、「すべて残さず」いただきました。おいしゅぅございました。感謝。
真ん中の中
装花の一部。美しいですね。センスですね。だれの作品か、アナウンスされてましたが、演奏前だったので記憶できず。きになった方は、パレスホテル東京様まで。
真ん中の下
ピアノのKOTAさんのアップ。ただのUP写真じゃございません。ある意味FRIDAYに勝るとも劣らない「決定的な証拠写真」です。そう。彼の表情をよくみてください。なぜこんな表情をしているのか。それは・・・彼のFBをみればわかります。ニヤリ。
右上
写っている演奏者、あらためて左から、「菅野太雅」「徳島由莉」「藤田博丈」「阿部大輔」暗譜気持ちよかったでしょ?お客さんみながら演奏できるって最高でしょ。Kotoだときついんだけどね。残念ながら。こうやって写真でみると、本当にみんな余裕ですね。そのうちマイマイク持つようになったら、さらにマイクも立てなくてすむので、さらに見栄えUPしますね。ヴァイオリンとチェロはマイマイク仕様なので、スッキリしてますね。お客様に観られ放題。むははは。
最後に、右下
これ、今回のGAYOセレクトでは最高のショットだと思います。(撮影したのは、すべて私のアシスタントですが)多鹿さんのモサモサ頭がかろうじて写っているけれど、観て欲しいところは、チェロの太雅さんの視線、表情。うーむ。どこをみているのだろう。本人にきいてみたい。これ、ピッチカートでの演奏中?なんか格好いいぞ。くやしいぞ。そして、お隣ヴァイオリニストの由莉さん。うーむ。素敵だ。この2人だけで雰囲気醸し出してますね。たしか「SPRITE」しか演奏してないはずなんだけれど、こんな情緒的なロマンチストな部分あったっけ?と作曲したGAYOは、うなっております。どこあたり?これ。さぁ、ヴァイオリンとチェロから、GAYOのSPRITEを紐解け!
とまぁ、こんな素敵な演奏家達に囲まれて、幸せな一夜でございました。
まだご一緒したことのないかたも、遠慮なく、音をだしていきましょう。
もう少し、音楽やっていける。そんなチカラをいただきました。
GAYO