Op.33「明けの明星」 | Gayoのブログ

Gayoのブログ

思いついたことをきままに、連絡事項あり、更新情報あり。
http://www.gayo-studio.com/

Op.33「明けの明星」/ 10月26日(土)のコンサート情報

「天の羽衣」に続き、この曲も、手入れ改訂してみた。これもまた、「こんなもんかな」という感じで作り上げた箇所が数カ所あったので、そのあたりを修正。「こうだろう・・・」という感じに。

この曲をすでに知っている方(あまりいないはずだけれど)は、その違いに「ニヤリ」としてください。初めて聴く方は、何も考えずに、一緒に想像力をフル稼働いたしましょう。

その他にも、26日(土)に演奏する曲目がでてまいりました。


・Trinity(Annaへの詩情)
・さくら幽玄
・風香彩
・雪舞
・輝夜
・Twinkle Star
・Energy

などなど
案外、小品ソロ曲書いていたんだなと・・・譜面を発掘しながら驚く自分。


超小品ソロ曲なら・・・ほら、例の「Viennaによせる33のエスキス」の中に沢山・・・・あるんですよ。あっはっは。そっからも・・・いくつか面白そうなのをひっぱってこようか。

と書き込みしながら、ふと気づく。
「Energy」って、例のあのメロディーに似てしまって、本人が驚いているという、ウィーンで書いた超小品の一つじゃない。すでに入っているというか、演奏する気満々な人がいる。




$Gayoのブログ



私のコンサートにきてくれてる人って、
・私の演奏
を楽しみにきているのだろうか。
・私の楽曲
を楽しみにきているのだろうか。
・その両方
なのだろうか。

普段気にしてないのだけど、なぜか今、ふと思ってしまった。


いずれにせよ、「箏」というマイナーな楽器、その中でも「二十絃箏(二五絃箏も同様)」という超マイナーな楽器。

その上、ほぼ、GAYOのオリジナル曲という、「マイナーを乗算」したような音楽活動。

よくまぁ、何年もついてきてくれるものだと。驚きと感謝。




写真は、明日からいく京都・・・の前に、なんとか印刷所に入稿したいと思っている今回のDM葉書の画像。

表の情報面はまだ作りかけ。なので裏の写真面だけUp

DMを確実に欲しい方は、メールかメッセージをお送りください。
メールですと、
info@gayo-studio.comとなります。

詳細は後日。$Gayoのブログ