GAYO KOTO LIVE 2013 (今週末) | Gayoのブログ

Gayoのブログ

思いついたことをきままに、連絡事項あり、更新情報あり。
http://www.gayo-studio.com/

『今週末、銀座ライブ』

また今年も、この時期がやってまいりました。2月1日(金)2日(土)は恒例の銀座Tactでの「GAYO KOTO LIVE 2013」を予定しております。

すでに、DM(葉書)は発送済みですので、手元にきてないぞ、ほしいぞという方は、次回のためにも、GAYOまで御住所・御名前をお送りください。リストにいれさせていただきます。

DMきてないけど、聴いてみたい、きてみたいという方は、
http://www.gayo-studio.com/news.html




$Gayoのブログ



半分くらいの方は、電話かメールでお申し込みしてくださいますが、私のファンの方々のもう半分は、多分当日にいらっしゃる。要するに、私は毎回人数がみえないのです(笑)


ということで、気にしなくなりました。


3ステージとも、多分、きてしまえば、入れると思いますので、当日でも連絡なしでどうぞ。(連絡されても、当日はメール・携帯、みれないので)




よくある質問ですが、
土曜日午後の2ndステージは、「子どものためのライブ」です。大人がきいてももちろん問題はありません。子どもさんを「無料」にしているのと、時間が1時間くらいと短いのと、曲目が、半分子ども向け、半分GAYOオリジナルという構成になっております。


夜のお時間がある大人の方は、間違いなく、夜の部にいらっしゃったほうが、堪能できると思います。ちなみに、子どもさんを夜の部につれてこられても、ライブ会場は音が大きいので実は問題ありません。が、昼は「禁煙」としておりますが、夜は「喫煙可」ですので、そのへんはご了承ください。



さて、もう1週間をきっていることに、今年も気づいたGAYOです。事前情報として、今回の曲目と聴き所を書いてみますね。





1.Memory
2.輝夜
3.Roadster
4.星のゆりかご
5.祈り
6.Twinkle Star
7.東風の舞
8.Wassail
9.刻の忘れ物
10.SPRITE


の予定です。


「Memory」は、定番のピアノと二十絃箏の二重奏。綺麗な曲ですよね。

「輝夜」は、ソロ曲を、今回トリオで発表します。かぐや姫のKAGUYAです。地上世界でのKAGUYAの周りの人間模様と、それらすべてを忘れて月へと帰っていくKAGUYAをイメージして書いてあります。子どもライブでも演奏します

「Roadster」GAYO初期の作品。トリオで演奏するのは二回目。これは実は1番人気の曲です。ただ演奏が難しくて、私があまりステージにのせないという・・・上手な箏の人がいたら、軽々と演奏してもらいたい一曲ですね。お楽しみに。


「星のゆりかご」昨年10月に発表したチェロとのDuoに、今回ピアノをいれてみました。さて、どうなることか。冬をイメージした、星空に抱かれた宇宙の子どもというイメージです。


「祈り」これは、「輝夜」と同じ時期に作った姉妹曲。人の魂へささげる「レクイエム」そして朝日はまた昇る。コンセプト的には、「Peace」「レクイエム」に共通する作品となっています。

「Twinkle Star」日本語にしてしまうと「きらきら星」。GAYO風のきらきら星。これはソロ演奏いたします。今回唯一のソロです。そして、現在のところの最新作です。


「東風の舞(こちのまひ)」これも昨年10月に発表したチェロとのDuo曲。これはそのままの二重奏で演奏します。これは「春」をイメージしたもので、「待ちに待った春がやってきた喜び」を曲にしてみました。星のゆりかごとともに、気に入られた方は、ぜひCD「星のゆりかご」をご購入してくださいませ。

「Wassail(ワッセイル)」(ワッショイと読まないでね)これも昨年10月のチェロとのDuoに、ピアノをいれてトリオにしたもの。初発表。元旦にはヴァイオリンをいれたトリオを発表しましたが、今回はピアノを入れたトリオ。そして、これが・・・・格好よくなった。期待してくれて問題なし。子どもライブでも演奏します。

「刻の忘れ物」これも「Memory」とともに、もはやGAYOの「定番」となった曲。GAYO的には、この曲が1番好き。あっはっは。全部スキですけどね。

「SPRITE(スプライト)」もうこれはここ8年くらい、ライブ・コンサートの最後に演奏している曲。不動の人気曲。今年元旦には、パレスホテルさんで、オーケストラと共演したという曲。今回は、このSPRITEのミニマムバージョン(3人演奏)をお届けします。通常は4人で、5人用のもあって、オーケストラ用のもあるという。ヴァリエーション豊富なり。




そんなわけで、今週お待ちしております。

GAYOでした。



写真は、元旦の「SPRITE with オーケストラ」の様子です。