まもなく銀座Tactライブです。 | Gayoのブログ

Gayoのブログ

思いついたことをきままに、連絡事項あり、更新情報あり。
http://www.gayo-studio.com/

GAYOです。


$Gayoのブログ

写真は、先日の大雪の日、STUDIOのベランダにしっかりと積もっている様子なり。

いま、髪の毛が少し伸びている。

昨日のリハーサルのときに、某フルート奏者には「何かが住んでいるみたい」・・・・いやいや、普通に「伸びましたねぇ」といってくれた某ピアニストの感想が1番まともだった。




=========


今回の銀座ライブ、2月の1日(金)、2日(土)(午後と夜)、申し込みがいっきにきております。というのも、DMを先週後半に一気に投函したからなのだ。


これなくても、連絡をくださる方も多くて、うれしいかぎり。今回は、「トリオ」5年やってきたその集大成です。

ところが、案外トリオでやってきた曲が少なかった(ついついカバー曲やってましたからね)。というわけで、今回は、初御披露目のトリオ曲も2曲は確定しております。3曲目があるかどうかは、時間との戦いですが、もちろん定番の人気曲もやりますよ。

「とき~」とか「すぷ~」とかのことね。


2012年は、「二重奏」ばかり基本かいてました。ヴァイオリンと書いて、チェロと書いて。そして、2013年は、フルートとオーボエに8曲ずつ。いやぁ・・・・いやぁ・・・・


ほんとうに書けるのかな。書くためにも、この楽器のコンサートにふらふらとでかけねば。(曲を参考にするわけじゃなくて、音を頭の中でならすため)=(CDかえばよい?YouTubeでよい?古い人間なもので、生で感じたいのよね)なんといっても、MUSICASAがすぐそばなので。




DM葉書がまだ届いていない方で、欲しい方は、すぐにご連絡を。
と思ったのですが、DM葉書がもうおわってしまいました。もうしわけない。次回からのためにも、ぜひご送付先をお知らせください。



さて、今回は、ライブ録音をして、そのままCDにします。二重奏と違ってスタジオ録音ではありません。それに伴い、ジャケットも今回のライブの写真を使いたいと思います。あいにく私は演奏をしているので、写真がとれません。


みなさまからの当日の写真をあてにしております。




げしげしとって、よさげなのをセレクトして、すぐに送ってくださいませ。


今回も、CDジャケットデザインは、「ANJU」です。さてさて、写真を使ってどんな風になるのか、私も楽しみです。






はいはい。その前に、ライブでちゃんと演奏しようね。GAYOさん。2DAYSやって、どっちの録音も使えません・・・・ってなりませんように。つかえなくても、強引に使いますが・・・・・。



というわけで、5年間の一つの形を作りますので、みなさまのご来場をお待ちしております。


















P.S.
せっかくだから、内部情報を。
10月のチェロとのDuoで発表した「Wassail」。元旦には、
ヴァイオリンを加えた三重奏で発表しました。そして今回は、ピアノを加えた三重奏。これが、これが、面白くいい。GAYO風な言葉でいえば「ふわきら系」。多分、こういうサウンドを作れるのは、今の3人だからではなかろうか。とまで言い切ってみたりする。そういう意味でも、10月、元旦と2つの「Wassail」をきいた方は、今回もはずせないでしょう。(1人しかおりませんが)

CD「星のゆりかご」にはいっている「Wassail」。それを聴いてくださっている方も、ぜひご来場あれ。「なるほど納得」していただける「ふわきら系」、私すきなのよね、こういう方向のサウンド。

あまりに好きなテイストに仕上がったので、土曜日午後の子どもライブにも、「Wassail」はいれてあります。お子様とおいでになる方々もご安心を。


GAYO