そんな「チョコボール」の話と、7月5日の六本木STBでの「吉岡しげ美七夕コンサート」のお知らせ。

【チョコボール】
みなさんはチョコボールというお菓子をご存じだろうか?
森永製菓が1965年に発売したものだそうです。私が子供のころからあったのも納得。私より先輩というお菓子でした。
このお菓子は、「おもちゃのカンヅメ」が当たるので有名なのです。そう、パッケージのチョコボールを取り出すところを、キャラクター「キョロちゃん(鳥?)」のくちばしにみたてて、そこにでる「金のエンジェル」1枚か、「銀のエンジェル」5枚でもらえるのです。
GAYOの記憶をたどってみると、子供時代はあまりお菓子というものは買ってもらえなかったことが思い出される。箏の演奏会などにいくと、茶菓子、洋菓子は当たり前のように楽屋にあったし、おせんべいもあったけれど、クッキーも・・・でもこういう子供用のお菓子?駄菓子系?はほとんど食べさせてもらえなかった。
たまに、でかけたときに買ってもらうお菓子や、遠足などで300円分までOKみたいなときに買うお菓子がとてもとてもうれしかった。懐かしいわ。
さて、そんな中に、このチョコボールなどもあったわけだが、たしか私は人生で1回だけ「銀のエンジェル」を引き当てたことがある。結構保存していたんだけれど、大きくなったときに、掃除ついでに捨てた記憶がある。だって・・・5枚も集めないといけないのだもの。無理だぁ・・・・。
そんな過去の記憶がなぜ今回発掘されたかというと。
そう・・・・・・おとといの土曜日。やんごとなき事情から、やんごとなき子供に会った。その子供が・・・原宿の駅前の売店で買った「チョコボール」(ピーナツ味2個)。この時点でなんで2つ買ったのか疑問だが、とにかく2つ買ったうちの一つから、エンジェルが出た。ちなみに4歳の子だった。
私の人生で初めて、目の前で「金のエンジェル」を拝ませていただいた。ありがたや!ちゃんと入っているのね、「金のエンジェル」。おみそれしやした、森永様。
自分で引き当てたなら、GAYOの運気も上昇といいたいところだが、まぁ、これは他人様の運である。おこぼれもらった感じ(笑)
【吉岡しげ美コンサート】

吉岡しげ美七夕コンサートVOL1.14!!
今年も恒例「吉岡しげ美七夕コンサート」を開催します!!
14回目となる七夕コンサート、「音星たちとの夜」は、チェロ、バイオリン、20絃筝、個性的なミュージシャンたちとのジョイントです。
日時:7月5日 18時開場 19時30分開演
場所:六本木スイートベイジルSTB
料金:5000円(税込/自由席)
出演:吉岡しげ美(作曲・ピアノ弾き語り)
中垣雅葉(20絃筝)佐久間大和(バイオリン)
町田正行(チェロ)
衣装:時広真吾
問い合わせ・申し込み:03-5276-9388(吉岡しげ美おふいす)
happybox@oasis.ocn.ne.jp
http://concert.shigemin.com/
ここからコピペ。詳細は、しげ美さんのWebをごらんあれ
(http://concert.shigemin.com/)
10年ぶりくらいの再会と、共演になります。
しげ美ワールドをご堪能あれ!
P.S.
どうも気になったのが、チョコボール2箱なぜ子供が買ったのか。普通というか、1箱でいいんじゃないかと思いません?そこが今も気になる。こんなことを電話かけてきく関係でもないので、疑問は疑問のまま残るのだが、あえて考察してみる。
(しょうもないな・・・・GAYO)
これは、宝くじにも当てはまることなのではなかろうか?
もし、もしね、ジャンボ宝くじを10枚連番で買ったとする。
自分の10番前以内が大当たり3枚(前後賞含む)だったらこれは、悔しいけれどしょうがない。前の人が買ったのだから。ところが、自分の後ろ10枚だったらどう思う?あと10枚(2セット目)を買っておけばよかった・・・・と、しょうもない後悔するのではないだろうか?それと同じで、このチョコボール2箱買いも、「金のエンジェル」が、最初の1箱目だったのか、2箱目だったのかが、とても気になるのだ。宝くじの場合、1000枚(30万円分)買ったとしても、その次の10番以内に大当たりきたりしたら、・・・・これはすべての人に言えることではないだろうか?
とかしょうもない文章書いているが、今回のジャンボは6月3日で終わっていたらしい。あらあら。また買い損ねたわ。これを毎回続けている私もすごい。買う気がないんだろう・・・。Studioの前に宝くじ売り場あれば、買うだろうけど、駅の改札口横にしかないのよね。そして、現在窓口封鎖中(改装工事のため)。7月にはリニューアルするらしいので、よーし、年末ジャンボは買うぞ!(毎回買い損ねてる)
また裁判所の人にいわれそう。
「宝くじ買う金があったら、xxxxxにしなさい」
たしかにね。だから私は宝くじ買わないのであった。
買わなきゃ当たらないのである。これ鉄板!
P.S.2
私のファンの中に75歳の元気なお姉様がいる。
ハートのめがね、赤い洋服。一見派手に見えるのだが、派手なのだ(笑)
いつも元気で、彼女が客席にいないと、他のファンともども、みんなで心配してしまうという存在の方。いつもありがとうございます。
その方が、会うたびに私にいく。
「まだ当たらないのよ」と。
そう、彼女は私のためにジャンボ宝くじを買ってくれているらしい。
当たったら、くれるそうで・・・ありがたい話です。
が、当たらないらしい。そうか、宝くじってやっぱりなかなか当たらないんだ。
「金のエンジェル」なみに当たらないんだ・・・・
ふーん。そうだったのか。
そうだ! この子供に、年末ジャンボ買ってもらうっていうのはどうだろう?
我ながら「名案!」
P.S.3

この写真は、これまたファンの男性の方がStudioに送りつけてきたもの。送りつけてきたといったら失礼だな。プレゼントしていただいたもの。もう1年くらいたっちゃうのかな?組み立て苦手なGAYOさんは、放置していたのだ。工作は成績はよかったけど、元来苦手なのよね。説明書読むのがそもそも苦手。デジカメ買わないのは、操作覚えるのが面倒だから。携帯電話は、電話とメールだけでOK。AmebaとかFacebookとかMixiとか、そういう系のインターネットのなんちゃらは、情報Upするだけ。いろいろできるらしいが、面倒なんだね。私は。ましてやツイッター?人がしてるのは応援するけど、私はしないと思うな。多分ね。まぁ、みてて(笑)
で、土曜日の午前中に、天気がよかったものだから、組み立てたのだ。偉いだろ?
夕方、浴衣きて、うちわであおぎながら麦茶・・もといビール・・・ぁぁ、今月は飲まないんだった・・・麦茶を飲む。あぁ、風流。
ベンチありがとうございました。ようやく今、ベランダに設置させていただきました。と、ファンの方にお礼をいってみる。
リゾートホテルなんぞにある、木枠の長いす(プールサイドとかにあるやつ)もほしいわー。テーブルも欲しいわ。雨に濡れてもいいやつね。放射能が蓄積されそうだけど。
6年前は、こういう状況なら、迷わず「コロナビール」だったのだが、今月は真面目に30daysダイエットしている。大きくなった胃袋を、小袋にするのだ。まぁ、みてて。5kgオーバーしている「ポムポムGAYOさん」がみれるのは、今だけだよ!(って、しばし人には会いません)(偉いだろ!)
P.S.4
7月29日のコンサート(私のやつ)は、浴衣でこれる人は是非。雨じゃなければね。雨の日の浴衣は、かなり汚れるので、Musicasaに着てから着替えれば・・・・あぁ、結局着ろと?いやいや、天気よければでいいです。今、そのコンサートのための選曲中。やりたい曲はたくさんあるの。独奏だから、楽しいの。やってる方はね。聴いているほうが1時間半もつためには・・・どうしようね。喋りまくるか!そうだ、「お喋りコンサート」だったね。ネタはいっぱいあるんだけど、せめて演奏50%、お喋り50%くらいにしたいよね。お楽しみに!
P.S.5
しげ美さんのコンサートチラシ。
かっちょいいね。
なんか、チェロとヴァイオリンだって。
で、しげ美さんがピアノと歌だから・・・・これって私のいつもの編成と同じじゃない?メンバー総入れ替えみたいな・・・・。
KOTAさんが、女性になった!
TAIGAさんが、・・・・になった!(謎)
MIKAさんが・・・・男性になった(ぉぃ!)
お楽しみに。私にとっては鬼門のSTBですが、自主コンサートじゃないので、自分で自分に許可したのだ。みなさまもいろいろあるでしょうが、ここは一つ我慢して、目をつむって、STBまで足をお運びくださいませ。
P.S.6
「金のエンジェル」の運気はまぁ、正直人のもの。
GAYOの運気はそんなによくはない。とか書いてるけど、運気をあまり信じてないのだ。いいときもあれば、悪いときもある。運気というのはその確率の偏りだと思っているので、それを運気を人がいうなら、それでかまわないけど、私はいつも同じ。いつもGAYO。穏やかに生きていきたいのだ。
でだ、P.S.6でいいたかったことは、
現在MHFでは、イベントヴォルガノスがきている。明日までだけど。HR91~いけるのだが、これからレアな素材9個集めないといけないのだ。で、出ないのだ。ほんとになかなか出ないのだ。出た!とおもいきや、同じアイコンの「溶岩竜の堅殻」・・・BOOOOOOOO!
が、今週は事務仕事メインで時間があったので、早朝とかにちょっと野良でやったのね。土曜日の午前中、ベンチを組み立てる前に、9個目がそろったのだ。これも確率2%という鬼レアだったのだが、偏りがあるのね。最後の1時間ではさくさくと出たの。イベントアイテムは、のがすと次回いつくるかわからないからね。
で話は終わるはずだったのだが、・・・なんと来週(明後日からの話)は、今度は、ヴォルガノス亜種で、同じことをしないといけないのだ。
なんでじゃ?そう、今週のは、ガンナー用の頭防具(超性能がいい)、来週の、剣士用の頭防具(超性能いい)・・・・。
今週の作業をまた来週もやるのかと思うと、「GAYOの心は折れて・・・」すでに折れている。これやってると、他のクエストいけないのだもの。カプコンのワナにはめられてる気がする。でもいいんだ。月1600円だから、これなら裁判所にも怒られないし。遊興費削減しているのだ!
さて、月曜日です。第一の月曜日は、・・・・なんの回収もないので、のんびりとブログ書きました。みなさまもよい一日を。
GAYO