Studioの在庫整理・・・ | Gayoのブログ

Gayoのブログ

思いついたことをきままに、連絡事項あり、更新情報あり。
http://www.gayo-studio.com/

代々木上原の、GAYO STUDIOの在庫をあさってみる。

在庫=冷蔵庫の在庫
買い占めが話題になっていて、まぁ、実際そうだけれど、このあたりは徐々に落ち着いてきている・・・・と信じたい。野菜は普通に入荷されている。昨日までは、牛乳・卵・米・パン・トイレットペーパー・ティッシュペーパーあたりが、目立って在庫切れていた。水は、どんどん入荷してきている。


個人的には、卵が・・・・2個くらいほしいわ。
10個入りを独り暮らしだったら5人で2個ずつ・・・・みたいにわけれないものだろうか。灯油・石油も・・とニュースでやっているが、私は車ないので、よくわからず。まぁ、現実そうなのだろう。そのうち落ち着くだろうけどね。








そんな私は、特に何も買ってない。
一応、水道も電気もガスもある。生きてはいける。


昨夜は、Studioの冷蔵庫整理を思い立った。
思い立ったが、冷蔵庫にはもう食品はなかった。食べちゃったから。
野菜室には、1月から続くマイブーム
・キャベツの千切り3パック(セブンイレブン)
・ミニトマト(のこり7個)

冷凍庫にあったもの
・バラ肉
・青梗菜を冷凍したもの(冷凍マニア)
・ほうれん草を冷凍したもの(冷凍マニア・・・ふっ)
・椎茸の石突きの輪切りの冷凍したもの(・・)
・大根の葉っぱの輪切りを冷凍したもの
・しめじを冷凍したもの
・エリンギを冷凍したもの
・まいたけを冷凍したもの

いっぱい冷凍してあった。
(数は全部一回分だけど)
冷凍庫大掃除:大鍋に、どーん。調味料いれて、スープを作った。
なんか、味が薄い気がしたので、バターをポトリ。

完成。これで今日木曜日は1日過ごせる。




今日か、明日には、少しはスーパーましになってるかなぁ。
これで、私の冷凍庫は・・・・きれいになりました。



と、書ければすっきりなのだが、まだ冷凍庫にあるものがある。
・納豆(ひきわり)2パック
・ネギの輪切り(2回分)
・なめこ4パック
・山芋の千切り(1回分)
・しらす1パック

なんでも冷凍するGAYOさん。
冷凍庫って使えますね。
この際、もう、これ全部なくなるまで買い出しやめてみるか。
全部使い切れば、冷凍庫の大掃除も楽だろう。









ところで、昨日あたりから私がNewsで、とかNHKでとかいっているのにアレ?と思ったかたいるかもしれない。TVないのに・・・

そう、ないのだけど、これまた友人から教えていただいたサイトがあった。
http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv
なんと・・・ほぼリアルタイムでNHKがみれるの。
時代はここまできていたのね。すごすぎる。










そんな感じで、GAYOは無事に元気に過ごしております。
どうぞご安心くださいませ。



追記:お昼に散歩したら、卵売ってました。豆腐も売ってました。納豆も売ってました。水も・・・売ってました。うむ。このへんは、落ち着き始めてる。うん。