秋晴れ | Gayoのブログ

Gayoのブログ

思いついたことをきままに、連絡事項あり、更新情報あり。
http://www.gayo-studio.com/

Gayoのブログ-201103110857000.jpg

Gayoのブログ-201103110858000.jpg

Gayoのブログ-201103110858001.jpg

かと錯覚してしまうほどの、澄み渡る空。昨日は前の世田谷の家に、今朝は海老名の市役所に。2日連続一般人。いい感じ。


朝7時。
「GAYOさん、起きてますか?」
起きてますよ。

朝8時。
「まだ寝てるの!」
いや、もう電車にのるとこだし



もともと朝は強い。夜は弱い。私を飲みにさそうなら、本来朝から昼が一番元気。ライブやコンサートや演奏依頼は、夜が多いから、その数日前から少しずつ夜型になるように調整している。


ピアノのKOTAさんは、朝の7時に寝る完全夜型だから、ある意味それが音楽家の正しい生活リズムなのかもしれない。あはは




さて、なんでこんなに早いのか。確定申告するためなのだ。2月13日にいこうと思ったのだが、いったのだが、2月15日からだとか。そしたら結局、提出書類そのままで1ヶ月後に出すはめに。



海老名の空気はうまい。
天気もよい。
8時半から始まっている受付に、9時ちょうどにいく。ちらほら相談待ちの人がいるが、私は提出のみ。


さくっとだしておわり。
えぇっ!所要時間1分。


うそ~ん


人生最速の確定申告でしたわ


税務署の方がみてるかもしれないから言い訳。スタジオは仕事場。住居は海老名。距離があるため、仕事してると終電がなくなるので、仮眠ベッドを使っているの。近くに部屋を借りたいけれど、この申告書では無理でしょう?言い訳終わり。


海老名には税務署がない。隣の大和市から出張しているのである。昨年からこちらに提出している。20年近く、渋谷、世田谷の税務署に出してきたわたしの感覚だと、早くて2時間なんだが。


1分。ありえない(^-^)
今日から後厄モード脱出な予感




写真は、
海老名市役所遠望(八重桜の蕾つき)
海老名市役所前のATMコーナー(銀行ネタ引っ張るなぁ)
入り口
海老名市役所入り口





横浜銀行さんは、大学卒業するまでお世話になったなぁ。大学の講義が終わり、和田町支店のATMで時間外取引手数料をとられるのがくやしかったなぁ。

え?なんで大学帰りにお金をおろすの?はて、なんでだろう。大学時代は、何にお金使っていたのかな。本だけだったような。う~む。



iMacの調子がよい。いい話だ。が3日前から、マウスの電池残量が少なくなっているとメッセージがでる。そんなことを思い出し、ヤマダ電機で電池(単三)を買う。



譜面出力用のレーザープリンタも快調。試しに紙に涎(よだれ)を・・・もとい、水を垂らしてみる。滲まない。Wow!



譜面といえば、今度の月曜日に、3人で音出しするのだが。私の曲、譜面を送ってないなぁ。忘れていた。いいのかなぁ?違う曲やるのかな。ま、いいか。



プリンター、今買うなら、EPSONかキャノンか?店員の説明きいていたら、断然キャノンだった。私はEPSON派なんだがなぁ。Windows派からMacintosh派に変わった私。いま、変革の時期なのかも。

とは書くものの、おとといの銀行事件(まだ引っ張る)のこともあるし、ここは「セカンド・オピニョン」。新宿のヨドバシカメラでもきいてこよう。



社交ダンスを今年からやるかと。重い腰をあげようと思うが、その度に、一緒にやる人がいなくて断念してきた。が、もういいや。独りでいってこよう。

と調べたが、スタジオ近くにない。あはは。渋谷で知り合いが社交ダンスの教室をやっている。ビッグカメラの向かいのビル。そこでもいいのだが。入門編だけでいいから、団体レッスンでいいのよね。4月あたりから模索中。ただし近場。

私の近場とは、歩いていける、渋谷、下北沢、幡ヶ谷、初台、代々木八幡、代々木上原。または、新宿のこと。出無精パワー炸裂。



いま、大きな地震が。「新百合ヶ丘」電車内。すごい揺れ。すごい。長い。気持ち悪くなった。おぇぇ。スタジオの箏大丈夫かな?Macintosh大丈夫かな。倒れていたら、楽器壊れる。床においてあるプリンター2台がやばい。心配。

楽器無事でいてくれぇ


-----------------
中垣雅葉(二十絃箏)
GAYO NAKAGAKI
http://www.gayo-studio.com/