銀行ネタ・解決 | Gayoのブログ

Gayoのブログ

思いついたことをきままに、連絡事項あり、更新情報あり。
http://www.gayo-studio.com/

昨日のブログで、電話やメールでアドバイスがきた。ありがとうございます。


いろいろとビックリするようなことを言われて不快に感じたが、そんなのはおかしい、と皆様からいただいたので、渋谷駅前の支店に相談してみる。たまたま卒園式の帰りに通ったから。運が悪い渋谷支店である(^-^)



解決。
めでたし
お騒がせしました








1500円じゃなくて、1050円だったらしい。カードの再発行手数料。訂正しておく。



どう解決したか。
第3案と第4案をいただいた。






第3案
口座を作った笹塚支店に行き、解約の手続きをする。手数料はかからず。ただし、871円の残高があるため、他行の口座に振り込む(第2案、630円の手数料)か、そこの支店にて現金受け取り。ただし、その場ですぐには支払いはできないらしい。理由はよくわからず。でも、手数料のかからない方法を教えていただいた。

それにしても、口座開設支店でしかできないあたりが、納得しにくいな。でもありがとう。




第4案
住民票のある神奈川県に新規口座開設と、今の口座の閉鎖移行処理をしてもらう。ただし、実家にいかないとだめ。交通費往復880円。同銀行間取引のため振り込み手数料はかからず。交通費のほうが高い。あはは




すべてが私の思う通りとはいかないが、一応の案をいただいた。渋谷の支店の方には感謝。


おかしな対応をしたのが一部であろうと、関係ない渋谷支店の方が謝罪していた。謝罪はいらないといったのだが。それが会社組織としての対応だろう。






全部確認してきたよ
・解約するのに手数料がかかる
・新規口座は解約しないと作れない(手数料払ってからね)
・硬貨いれるだけのために口座は作らないでくれ
・硬貨がたくさんあるなら毎日20枚ずつ窓口にもってくればいい
・口座を凍結するのかしないのか。こっちはあとクリック押すだけなのだから決めてくれ


ま、要点まとめるとこの5つ。
私が相談にいっていわれて不快に思った点。


全部対応がおかしいらしい。
窓口で本当にそんなこといわれました?ときかれた。いわれたから不快だったのよ。


実際にそういう対応された人間がここにいる事実。これは消えない。業務の邪魔をするつもりはなかったので、奥にいるプライベートバンキング担当の方に確認した結果。



毎日を悔いなく生きている私にとっては、すべてがわたしの人生の記憶となる。よいことも、そうでないことも。



そういうわけで、私がカスタマーセンターにクレームつけないから、この担当した方は、たまにかもしれないけど、その銀行の評判を下げていくのであろう。



私は、871円放置の選択をしました。だけど確認できてよかった。私の常識って、世間とずれてないじゃない。そこだけは強調して、このブログ読者にはいいたいかな。




-----------------
中垣雅葉(二十絃箏)
GAYO NAKAGAKI
http://www.gayo-studio.com/