1月28日(土曜日)
久しぶりに、渋谷の街をうろついてみる。
ライブ前の、休息。
まとめて買出しMODE。
いろいろいったけど、とりあえずAYURAから。
毎回、私のコンサート・ライブでプレゼントしている「AYURA」の入浴剤。
これは、私のお気に入りということで、各ステージ3つずつプレゼントしている。決して、アユーラのまわしものではないので、誤解なきよう。
今回は、2月4日(金)と、2月5日(土)の2Daysあるので、3本x2日分で6本をまとめて購入してきた。問題は、当日に銀座TACTさんへもっていきわすれないようにしないと。いまからStudioの入り口においてある。
(買ってきてそのまま置いてあるというワナ)
私も、最初はいただいたこの入浴剤一本から始まったAyura生活。
いまとなっては、お風呂場がだいぶAYURAに侵食されている。
シャンプーでしょ?
リンスでしょ?
ボディーソープでしょ?
香水でしょ?
ってそのくらいか。
香水が、いま6種類でているらしい。
渋谷の東急2FのAYURAが一番購入率高いのだ。
手前右が私がずっとつかっている香水。
6種類の香りをかいで、「GAYOのAyura香水ランキング」してみた。
あはは。
順番は、手前右から1,2,3.
億列右から4,5,6.
きつい(強い)香りが苦手なので、こうなったわけだ。
やっぱり私の好みだと、買うのは1番のやつだけかなぁ。
せっかくいろいろ開発してくれてるのに、申し訳ない!
とにかくブラブラした日中。
そうだ、loftへ行こう!
先週、2010年の確定申告下準備をおえた。
あとは、源泉徴収票をいただくだけ。
気付いちゃったよ。
昨年まで事務所に入っていたので、この10年間は、基本的に、源泉徴収票は事務所から1枚だった。ところが・・・・去年は事務所やめているので・・・・・・・
ふははは。
仕事したところ全部から源泉徴収票がくる。ひぇぇ。
何が大変かっていうと、確定申告用紙って、この源泉徴収票を発行した会社の名前とか金額とか全部書かないといけないのよ。3箇所くらいじゃなかったかな?(下書きいれて)ひえぇぇぇ。
いやだ・・・。書く欄が足りなくなるのももうみえちゃってるし。
とかいうどうでもいい話はおいておいて、
今年2011年の1月ももうすぐおわる。
私も、昨日の土曜日を最後に、31日までは経費なにも使わないだろう。
(コピー関係は、2月1日にすればいい)(しなくてもいい)
とおもって、loftにいって、スクラップブックを買った。これは近所の文房具やでも売ってる。あはは。領収書ペッタペタ貼り付ける用(2011年分)なり。ライブ前に発生した領収書は・・・先にやっておくのだ!
というくらい、練習の息抜きには充足しています。
そのロフトを上にあがっていったら・・・・こんなうさぎが。
なんかのキャラクターなのか?
なんとなく・・・・左の黒うさぎの真似をしてみた。
いや・・・そんだけ。
わざわざ人様に写真とってもらうほどのものじゃないのだろうけど、あのときは、「これは撮らねば!」と思ったのも事実。
あとライブ前にやることといえば。
プログラム作り。
プリンターの調子が・・・悪すぎる。
ライブおわったら、PCとプリンター買わないといけないなぁ。
あぁ、まてよ。
次のコンサート前に買えばいいのか?
PCの買い替え時期は、いつだろう。3月の年度末セールか、4月の新学期セールか・・・はたまた夏のモデル切り替えの時期か・・・いやいや。
(そうやって買い替えできなくなって6年・・・)
いまは、Windows7とかいうのがOSらしい。
へぇぇ。XPなんだけど、もう古いのか。
Finale2011を購入してある。
ただインストールしてないのは、PCが不調だから。
これって、不調のPCにインストールして、PCこわれたら、新しいのには入れられないの?っていう予感があするのでね。
最近のソフトのアカウント管理って、自動でPC情報をどっかに送ってるのかしら?せちがらい世の中だわぁ。でも著作権管理なのか。
なんのPC買おうかなぁ。
VAIO好きだったのに、3度購入して、3度壊れて修理代かなりかかってるからなぁ。マッキントッシュのデザインは大好きだけど、まぁ・・・・今となってはWindowsかな。あ、まてよ、Finale2011って、Mac/Winだ。どっちでもインストールできるのか。
そんな消費な妄想をしながら、息抜きしております。
GAYO
P.S.
ライブの空席状況ですが、
4日(金)は、まだ余裕あります。
5日(土)は、ほぼ満席です。可能なら、金曜日にいらしてくださいませ!