昨日(月曜日)は、午後からSTUDIOでリハーサルがあった。
13時~18時・・・・結構長いぞ・・・
半分は、お喋りしていたともいう・・・
私と、あさかさん(チェロ)と。
それを横できいているハッチー(ピアノ)という図。
お酒入ってないのに、あんだけ話せるあさかさんは、どことなく親近感がわく・・・。フッ。
今月の月替り麺「豆乳麺」(先月は、「タンタン麺」)が、なかなかにおいしいとブログに書いたり、話に出しているものだから、そこにあさかさんが食いついた!
「早くリハーサル終わらせて食べる」
という方向で一致。ハッチーは、次の用事があるため一足先にStudioを出る。
「月光の煌き」(チェロ+箏)を最後に2人でリハーサル。
うん。これ、最初にチェロに書いた曲なんだな。実は。私はこの曲好きだな。うん。うん。で、またもやマイナーチェンジをするという。
マイナーチェンジといえば、「Sprite」もマイナーチェンジまたしてみた。
来年発表するのは、「SPRITE(2011)」ですね。
こうやって音楽家の輪が広がっていくのは楽しい。
死ぬまでにあと何人の方々とご一緒できるのか。
そんな人生もありだろう。
そして、「豆乳麺」タイム。
まぁ、独りでは外食しないので、こうやって人と会ってるときだけにしている今日この頃。あさかさんからは、絶大なる賞賛を得る。うまい。そりゃそうだ!うまいのだ。
そして、なんと18時半からは、「大島ミチル」さんのCDをお借りするため、アポイントあり。が、その方もその場に呼んでしまう。3人になった。そしてまたもや「美味しい」と。私もまた食べてみる。うまい。たしかに。
あさかさんも、編曲しないといけない仕事ありーの、私も本日からいく福岡の準備をしないといけないーの。しばしの団欒。あさかさんの恋愛論爆発。あはは。
そういえば、11月17日のコンサートのあとも、朝まで、菅野さんとあさかさんで恋愛論かわしていたなぁ・・・・私はネムネムで聞いていたけど。
さぁ、この「豆乳麺」、まだ食べてない人はぜひ!850円です。
今月限りです。
本日(火曜日)は、午後3時のフライトで、福岡にいく。福岡空港は初めて。今年2回の九州は、北九州空港だったからなぁ。楽しみです。
ところが、私は飛行機苦手だったりする。
大学では、飛行機の勉強してきたんだけどね。
安全に作られているのはわかってはいるけれど、結局無理して飛ばしてるわけだから・・。ついつい離陸時と、特に着陸時は緊張する。
横に誰かいたら、多分手を握ってしまうくらいの・・・です。
それに気づく人がほとんどいないけれど(笑)
(人と一緒に飛行機のらないから・・・当たり前か)
昨日も、今日も寒いです。
福岡いけば暖かいのかなぁ。
夜何食べようかなぁ。
食べなくてもいいけど・・・。
来年はどんな曲作ろうかなぁ。
やりたいこといっぱいあるなぁ。
来年演奏もっとたくさんしたいなぁ。
そんなウダウダの朝です。
あとは時間まち。転寝したら乗り遅れるので、しょうがない・・・
しょうがないから、MHFでもやるか・・・。しょうがないなぁ。