今年は、ゆっくりとした秋を迎えるかと、年初に予想していた。
事務所もやめ、プライベートの環境もかえた。
営業?するわけもなく・・・。
一つ一つの演奏を大事に、「これが最後かもしれない」という想いをより強くしてきた。
2009年最初から続くこの想いは、きっとこれからも死ぬまで続くのだろうと、自分で想う。
さて、その秋がやってきたわけです。
明日は、早速にイギリス大使館で演奏してくる。
体調管理が一番きをつかう。
つぎに、練習管理に気を遣う。
明日をかわきりに、連続でリハーサルと演奏が入ってくる。
その合間合間に、なんとちょこちょこ演奏依頼がやってくる。
受けるべきか、断るべきか。
一つ一つの演奏のクオリティーをさげずにこなせるなら全部を受けているだろう。やれるという見込みがたたないで、博打にでるのも怖い。
結果がともなわなかったとき、私の箏人生がガラガラと崩れ落ちて終わってしまうような気がする。
20代で一度失敗してるからね。演奏いれすぎて、キャパオーバーしちゃって。
さて、うけるかどうか。まだ悩んでいる。
結果は、WebのCareerに随時更新していく。
http://www.gayo-studio.com/career.html
10月23日、羽田空港で演奏している(かも)・・・していない(かも)
演奏を依頼されるってうれしいね。
こんな私の箏で、周りの人たちが幸せになっていくといいな。
ついでに、自分も幸せになれるといいな。
いろいろな人の想いが交錯する現実世界。
それでも、なお、自分だけは、自分のままでありたいと思う今日この頃です。
応援よろしく。
11月17日のコンサート、10月に入って急に申し込みが増えました。
まだ余裕あるけれど、予約はおはやめにね。
GAYO