11月17日(水)、サロンコンサート内容変更(ちょっとね) | Gayoのブログ

Gayoのブログ

思いついたことをきままに、連絡事項あり、更新情報あり。
http://www.gayo-studio.com/

この日は、久しぶりにサロンコンサートをやる。

WebのNewsも変更済み。
http://www.gayo-studio.com/news.html
一応、12曲書いてあるけれど、これは変動すると思います。


Op.33の「Viennaによせる33のエスキス」
の中から、ソロの曲を抜き出して、お披露目します。

全部暗譜できるかな・・・そこがかなり心配。いまからがんばって譜面作りながら覚えていこう



気を抜いて聴いていると、あっという間に終わってしまうので、がんばってついてきてくださいな。



Op.33「天空の涙」、Op.34「彩色(仮題)」、Op.35の3曲は、また来年のサロンコンサートでやることにします。




ウィーンにいらっしゃるヴァイオリンの陽介さんも、帰国予定なさそうなので、覚悟を決めて、ソロでお喋りコンサートする予定。とかいって、誰かに飛び入りお願いしたりしてね(笑)

チェリストか、ヴァイオリニスト、聴きにこられるときは、ぜひ・・・楽器をもってきてください。

事前に、教えていただければ、前の日に、譜面渡します。


(なんで前日か?)

(A. みなさんお上手だから、ハンデです!)





平日で、時間も夜9時15分完全撤収しないといけないので、

18時半開場
19時開演
20時半終演

の予定です。休憩はありません。・・・といいつつ休憩もしとるなら、終演は、20時45分になります。

おしゃべりに疲れて、勝手に休憩とるGAYOさん・・・ってなるかも。


アンコールで、骨太の作品でも演奏しましょうか?
三木稔「華やぎ」
三木稔「竜田の曲」
伊福部昭「物云舞」


このあたりかな・・・ソロでいけるのは。

最後の最後まで、お客さんに寄らないプログラムだな・・・

多分、「華やぎ」しかみなさんにお披露目していないかも。
残りの2曲は、20代にラジオとかで収録していた曲だから、演奏するのも10年以上ぶり?おぉ・・・いつのまにそんな年月が。


ちなみに、
「華やぎ」7分
「竜田の曲」6分
「物云舞」」25分


うへぇ!







P.S.
MUSICASA(代々木上原)は、MAX100席です。
一応、今回は、80席でいきたいので、80名さまになり次第、SOLD OUTにする予定です。申し込み・お問い合わせは、GAYOのメールアドレスか、携帯電話まで。代金は、当日受付払いでお願いします。






P.S.2
火曜日の夜中は、六本木で飲んで楽しかった。
そして昨日の木曜日の夜中も、久しぶりに心穏やかに眠れた。
たった一つのスパイス。それがあるだけで、自分の心がこうも優しくなれる。面白いね。人の感情というものは。


嫌だなと感じる要素ってなんだろう。嬉しいと感じる要素ってなんだろう。同じ言葉を投げかけられても、心まで届く人と、届かない人がいるのは、なんでだろう。人と相対するのは、たしかに怖い。けれど、そこが面白い。わかっちゃいるのだが。なかなか飛び込んでいけない自分がいる。


え?人見知りに見えない?あはは。そりゃ、GAYOさん、がんばってるもの。