濃いい血のつながり | kotou-ramuのブログ

kotou-ramuのブログ

狭い範囲で暮らす kotou-ramu が 思いついたことを ふわっと 書いています。

マブだちのTちゃんは“黙ってたら美人”なのである。

一般常識的な範囲でのちゃんとした意見を口に出して言える、なかなかの人物。

私ゃ、どっちかっていうと、優柔不断なうえに、もめたりする面倒事は御免こうむりたいので、あえて意見は言わないタイプ。

Tちゃんの運転する助手席で、たわいのない話をしながら、お買い物に連れて行ってもらう事がある。

ハンドルを握りながら

『まぁ。小さな子供を連れてるのに、信号無視やら、歩きスマホやら、あの子たちが大きくなって、日本は滅びるわね。』

『あらあら、あんなババアになっても、信号を守れないなんて日本国民として失格ね。』

『おじいさん、車道をチャリで走って転ばれたら、こっちは三十苦よ。警察につかまって、人身事故の補償して、あげくに、本当は喜んでる家族から罵倒されちゃうでしょ』

と、芸人のネタの様な言葉が転げ出てくる。

子連れで信号無視とかありえないし、年寄りだからって赤信号を渡っていいはずもなく、自転車のおじいさんだって車道を徒歩のスピードでよたよた進んでいるのだから危ない。

字面でだと、えげつなく聞こえるけれど、助手席でリアルに見ながら聞くと、ほとんど一芸の域だ。

Yちゃんにはうちの息子と同級生の娘Aちゃんがいる。
血は水より濃い。

Aちゃんも女子友に『あんたは黙ってれば見てくれがいいのに、惜しいよね。』と言われている。

そのAちゃんの恋バナを、母Tちゃんが語る。

『うちの娘は奥手なんだけど、これと言って嫌いじゃない男性からコクられたら、とりあえずお友達から付き合ってみるのよ。それって、奥手ってよりも、お高いのよね。私からはいかないけど、近寄ってくるなら苦しゅうないって手を取らせる感じよね。』

助手席で『さすがに親子よね。』と言ってみたら車内爆笑。

大口開けて笑ってみたけど、うちの息子も笑えないくらい旦那に似てる・・・

どっか、私にも似てるトコあるのかしら?