ミニッツミーティングのコースを走ってみたくてグるグる成増本店を訪問しました。

 

 

 

平日12時直後に開店アタック、2番目の入店でした。

退店する14時頃には5人になっていました。

 

 

 

R33とAudiのモーターを入れ替えてみました。

 

しかしAudiがノーコンに陥り、青モーターのR33のテスト走行のみとなりました。

 

 

 

<1台目セッティング>

ボディ R33GT-R
シャシー MR-03EVO(W)
モーター・ピニオン 青モーター・6T
モーターケース MM2アルミ
デフ ボールデフ
フロントスプリング ショートセミハード(橙)
フロントサスペンション ハードフロントサスペンションアーム
セッティングタイロッド(-2)
リアダンパー ダンパーレス
サスプレート(Tバー) FRPハード
フロントタイヤ スーパーローハイトスリック 30°
布用両面テープ3mm 中央
フロントホイール ナロー +0.0mm
リアタイヤ レーシングラジアル 30°
リアホイール ワイド -1.0mm
その他 サーボセイバー強化
メタルサーボギヤ
ウェイト無

ジャイロ(20%)

※その他はノーマル

・ICS設定

ST起動パンチ 3
STニュートラル幅 4
ニュートラルオフセット 155
スロットルリバースタイマー 8
ニュートラルブレーキ 2
モーター時定速 5
カーブコントロール プラス
スロットル 起動パンチ 3

※その他はデフォルト

 

 

 

<プロポ設定>Futaba4PM

ステアリングエンドポイント 左95 右95
スロットルエンドポイント 前105 後100
ステアリングデュアルレート 93

 

 

 

<レイアウト>

ミニッツミーティング水戸レイアウトになっています。

コース長:43.8m(理論値※)

画像出典:京商公式ホームページ

 

 

全体的にクネクネして思い通りに走れませんでした。

ペースが乗ってくると中央の連続ヘアピンの最後で転倒しました。

 

でも、それがわかっただけで収穫だと思います。

 

 

 

 

<結果>

12.09秒

 

 

一緒に走った方は概ね11秒台でした。

ペースが近いと追いかけ追いかけられる練習になります。

(私が勝手に設定していただけです。)

 

 

 

<参考>

初訪問時の記事

 

 

 

<おまけ>

今回も駅前のコッペ田島で翌日の朝食を購入しましたよ。

 

 

辛くないカレーパンで子供も美味しくいただきました。