2018春 怒涛の健診その6~ラストはぷぅぷぅわっかーと!~ | コトログ。

コトログ。

コザクラインコのコトの日常をつぶやいています。
気づけば18トリーズの大所帯の 『のぞの森。』

やっと昨日で18羽の健診終了しました敬礼

 

一番何の問題もなさそうなウロコのわっかー・アニス・かのこの

3羽で行ってきましたウロコインココザクラコザクラインコ

・・・でもあれかお元々アニスとみつばはペアっぽくしてたので、

リスクはゼロじゃなかったのか・・・な(とっても厳密に言うとですが)苦笑

 

 

 

 

 

とにかくビビりのわっかー氏汗

ウロコさんはビビりで乗り物酔いもしやすい子がおおいのだそうちぇっ(わっかーは平気ですが)

診察前はぶるぶる震えちゃうナク

 

この1年で体重増えましたお

 

 

 

いちいち大げさアハ

 

 

 

なんじゃその表情わーい

 

 

聴診器なんだから痛くないでしょうにぷぷっ

鳴き声も大きくてかぁちゃん(←いつからかあちゃんキャラ??

恥ずかしいぞ♪

 

どの羽もじみ~にカジカジしてる(前回同様)ウロコインコ

 

 

体重が前回に比べて3~4g増えた割には脂肪

(あくまで皮下脂肪)はついていません敬礼

ウロコさんは比較的太りにくいそうですがウマッmウラヤマチイネ

 

 

首元の脂肪も問題なーし口笛dack

 

 

引き続きうるさすぎるあはv

 

 

最初の健診ではゾンデを強く噛んで

クチバシが欠けたので、先生も細心の注意を

払って・・・苦笑ホントスミマセン

 

体重が増えたけど、筋肉やらの肉付きも変化なく、

その他チェック項目もすべてクリアはなまる(ウロコさんは

クリプトの検査はなしです)

 

お次はクールで手のかからないアニス・・・

だもんで、安心しきっちゃって体重撮れてないんちぇっゴメン

慌てて先生に伺ったら60gだったようです敬礼オパーリン一族だからねウマッm

 

そしてわっかーと対極・・・めちゃおとなしいアハ

 

 

でもよく見たらぴぇおぉ!みたいな顔してたあはv

 

 

皮下脂肪も問題なし笑

 

 

そのうにはがっつりご飯敬礼

もう首元は皮下脂肪のチェックじゃなくて

そのうのチェックになってる気がするんヒラメキ!

 

ちょwめちゃレロってるわーい

 

 

そのう検査も本当におとなしくされるがままお

 

「このコ(チリチリやかりんさんもですが)は

本当に鳴かないですね~」って言ったら、

「鳴けないんじゃないですよねはて?」って心配されて

しまいました汗

大丈夫です 普段は可愛く鳴いてますうなずく☆

 

終わって放心状態なアニスてへ

 

アニスは羽かじり的なものも一切なく、検査項目すべてリアル花丸でしたはなまる

 

 

何されるん~??ってな顔のかのこコザクラインコ

 

 

体重はずいぶん増えてますなちぇっ

 

 

女子は自己主張が激しいあはv

 

 

ここにきて男嫌いのかのかのもご飯入れの中で

ぶーーーん飛行機ってしているので発情してるっぽいですはぁ~

骨盤が開いてるのがよくわかりましたじー・・・

 

 

あれっ おとなしい風わーい

 

 

皮下脂肪も問題なくアハ

ほとんどのコはうっすら問題ない程度に付いてるレベルでしたsao☆

 

 

で、そのうはぱんぱん敬礼←チガウ

 

 

 

 

かのこも若干発情傾向ながらも項目すべてはなまるはなまるでした笑

 

 

やっと安心したわっかーウマッmペレットぼりぼりしだしたウマー

 

はふぅ 6回に分けて通いましたが、3羽ずつでも

診察に40分ほどかけていただくので後の枠の方

すみませんって感じですペコリ

今回それぞれ別の日ですが、ペットホテルに預けていた

(それぞれコザクラさん・オカメさん)お二人の方は

(ホテルに預けるという事は遺伝子検査までされています)

大事に飼われているのがよくわかりましたうなずく☆

また別の方(っていろんな人と話しすぎでしょ好き)はムクドリさん

だったかの野鳥が怪我していたので保護して・・・って聞いたので、

ここ数か月の話かと思ったら、なんと4年近くになるそうで

こちらの方も優しいなぁとひそかにほろり涙(感動しぃか好き

ちゃんと府(市)の許可を得て飼われているようです敬礼

怪我で飛べなくなった野鳥さんは野鳥として生きていけないので、

そのままなら殺されるそうです。

ボランティア登録して(1年ごとに更新)数日の命なら看取ってあげよう・・・

で、4年近く生活しているらしので、そのムクドリさんは私は幸せだって

思いましたてへ

 

のぞ森。ファミリーも制限が多かったりで幸せに思ってくれてるかは

本鳥のみぞ知るアハですが、健康管理は怠らないように頑張っていきますぞ笑

 

さっ 駄ブログに戻ろっとエヘン

 

 

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村