カナリア繫殖。 | 「小鳥屋さくら」です。

「小鳥屋さくら」です。

小鳥が好きで、還暦を過ぎてから飼い始めました。2018年3月から小さな小鳥屋を、片田舎の自宅で営んでおります。一般的な店舗型のペットショップではありません。小鳥の詳細情報はペットステーションのホームページ「小鳥屋さくら」で検索して下さい。

昨年二人の知人から
レモンカナリヤを
1羽ずつ頂きました。

オスとメスで
あって欲しいと
願っていました。

カナリヤの繁殖は通常
2月下旬から始まります
先日2羽の
レモンカナリヤアの
ケージに皿巣と巣材を
設置いたしました。

しばらくすると
2羽とも巣材を
皿巣に運び始めました。
期待を裏切り
メス2羽でした。

そこで昨日
カナリヤ専門飼育の
旧知の友にオスが
余ってないか連絡
オス鳴きのオレンジが
いるとの事
早速譲受に訪問
確定オスと性別不明の
オレンジ系2羽を
頂きました。

帰宅後ペアリンクです。

 

 

 

 

 

 

以上のペアーは、レモンメス、オレンジオスです。

 

 

 

 

以下のオレンジが性別不明です。

オレンジ君オスであってくれ~。

 



 

 


果たして繁殖は
どうなりますか
乞うご期待

では、また。ご機嫌よう