令和6年5月15日,水曜日

 昨日に引き続いて

今日も売れました。

① ヤマハ発動機 指値1500円×100株・・特定株

② ジャパンフーズ 1990円×100株・・特定株

 

・ヤマハ発動機は,旧NISAで5年間保持していたのが,期限切れで特定株に移動した分です。

・ジャパンフーズは,3日前にTOBに指定され,1994円で6月に期限切れということでした。

 

↓が四季報参照です。

7272   ヤマハ発動機    やまははつどうき   [ 輸送用機器 ]
【URL】https://global.yamaha-motor.com/jp/
【決算】12月
【設立】1955.7
【上場】1961.9
【特色】楽器のヤマハ発祥。2輪で世界大手。稼ぎ頭はマリン、産業ロボットも強化。トヨタと提携
【連結事業】ランドモビリティ66(8)、マリン23(21)、ロボティクス4(1)、金融サービス4(18)、他4(-2)【海外】94 <23・12>
 
 
 
【高水準】IFRS移行。2輪の生産制約緩和でインドネシアなど台数増。船外機は中小型向け一服だが新型投入の大型向け堅調で補う。ロボティクスも下期復調。労務費や販促費増こなし営業益高水準。増配。
【買 収】ドイツの電動船外機メーカー買収を1月発表、豊富な電動製品群を保有し競争力強化。金融サービス事業を米国子会社に集約、人材育成やリスク管理を一括化。
【業種】 自動車 時価総額順位 6/8社
【仕入先】―
【販売先】―
【比較会社】7012 川崎重工業,7267 ホンダ,7269 スズキ
【本社】438-8501静岡県磐田市新貝2500   TEL0538-32-1115
【事業所】磐田2,浜松2,袋井2,新居1【工場】磐田2,浜松2,袋井1
【従業員】<23.12>連53,701名 単10,366名(43.5歳)[年]812万円
【証券】[上]東京P[幹]野村[名]三井住友信[監]EY新日本
【銀行】みずほ,静岡,三井住友,三菱U
【連結】Yamaha Motor Corp.U.S.A.
 
【生産性比較】   従業員数-276人 1人当り営業利益466万円(1.79倍)   【採用】   初22.8万円 予300 内定308(女64)中途266
 
2599   ジャパンフーズ    じゃぱんふーず   [ 食料品 ]
【URL】https://www.japanfoods.co.jp/
【決算】3月
【設立】1976.12
【上場】2000.8
【特色】総合飲料受託生産で国内大手。炭酸飲料が得意。水宅配なども。伊藤忠系。利益は上期偏重
【連結事業】ペット飲料71、びん飲料1、缶飲料28 <23・3>
 
 
 
【増 勢】国内飲料受託は猛暑追い風に新規上乗せで受注増。省エネ設備など先行投資負担織り込む会社計画保守的。25年3月期は国内飲料は大手取引先の受託が堅調、賃上げ等人件費増こなし増益継続。営業外の中国持分会社はコロナ緩和で積み上げ。
【人材活用】女性活躍推進プロジェクト発足、工場の女性利用施設の改善推進。得意の炭酸酒類飲料は酒税据え置きで順調増。
【業種】 飲料 時価総額順位 22/22社
【仕入先】―
【販売先】―
【比較会社】2502 アサヒGH,2587 サントリ食,2593 伊藤園
【本社】297-0235千葉県長生郡長柄町皿木203-1   TEL0475-35-2211
【東京事務所】104-0031東京都中央区京橋2-5-18 京橋創生館TEL03-6228-6150【工場】本社
【従業員】<23.12>連236名 単228名(42.3歳)[年]504万円
【証券】[上]東京S[幹]野村,日興[名]三井住友信[監]あずさ
【銀行】みずほ,千葉,三菱U,政策公庫,政策
【連結】JFウォーターサービス
 
【生産性比較】   従業員数-10人 1人当り営業利益60万円(0.17倍)   【採用】   初20.6万円 予10 内定2(女0)中途4

★ いずれも銘柄選びで成功した株です。
  株選びの基本がよかったと今になって自分を褒めたいです。