こんにちは♪

 

 

 

おうちのここちのyumiです。

 

 

 

 

 

 

今日は気になっていた多肉植物のお手入れをしましたおねがい

 

 

グリーンはあると可愛くて

ついつい欲しくなるけど、すぐ枯らす…

 

 

私の定番でしたが

どうやら水のあげ過ぎが原因だったようで

 

 

最近はなんとか枯らさずに楽しめていますデレデレキラキラ

 

 

 

 

 

 

そんな多肉植物の一つ

 

 

 

 

可愛いなぁ~♡とは思うけど

全く詳しくなく…なんて言う多肉かもわからないけどね笑い泣き

 

 

でも、めちゃめちゃ元気が良くて

葉っぱモリモリで

ぐんぐん育っていました

 

 

ただ、葉っぱが付き過ぎたのか

茎が途中で曲がり、支えがないと真っすぐになれない状態あせる

 

 

でも、手を加えると

この元気さがなくなってしまうのでは…あせる

 

 

となぞの心配性が発動し

気になるけど手が付けれない~…

でも、気になる―ーーー!!

 

そんな状態が続いてて…ショボーン

 

 

 

 

 

 

そして、急に

調べよう!!と思い立ち

早く調べろよ!…だよね(笑)

 

 

そしたら、なんか大丈夫な気がして

えいっ!!とやってみる

 

 

 

 

おぉ~!切ったった!切ったった!

 

 

ドキドキして、こんなになって…

おまえは大丈夫なのか~⁉ガーン

お~お~大丈夫か~⁉あせる

 

 

なぞの独り言をいつにも増して呟きながら…笑

 

 

 

 

 

 

 

 

あまりに長すぎたので、3つにカット!

 

 

この状態で根が出るのを待つのが良いみたい

 

 

 

 

 

 

 

 

取らないといけない葉っぱたちもあって

これはこれで小さい子たちが生えてくるようで

飯盒の蓋に寝かせてみました♡

 

 

 

 

 

 

あまりよく知らなかったけど

多肉植物は水栽培もできるようで

 

 

 

 

今は、根を出すため何も入れてないけど

 

こんな形で

水に浸しながら育てることもできるようです

 

 

瓶に浮かぶ感じも可愛いなぁ~ラブ

 

 

今回分けた子たちがそれぞれ育ったら

一気に増えるな…チュー

 

 

少しずつ目が出てくるところとか

改めて観察を楽しめそうですドキドキ

 

 

 

 

 

 

さらに

今回の多肉のお手入れに

 

 

 

 

ダイソーのケーキ型を使ってみましたドキドキ

 

 

こちらはまた明日お知らせしますねおねがいキラキラ

 

 

 

 

 

 

今は極寒だけど

これから少しずつ春に向かって

 

おうちグリーンも楽しめそうですね(*´▽`*)ラブラブ

 

 

 

 

 

 

おうちのここち
~DIYのある暮らし~


DIYのある暮らしをサポート致します♡

心地よい暮らしを一緒に作りましょう!


◎ menu ◎


 




◎ 連載誌 ◎

 


◎ 人気記事 ◎

 

星【DIY】コの字ラックで収納上手♪
星【プチDIY】鏡餅の三方をセリアで作る

 星【キッチンBefore→After】意外に
毎年変わってた!

            DIYで作る7年間の変化




スター インスタはこちら♡

スター プロフィールはこちら♡

✉ お問合せご質問はこちら♡