ますます寒くなるサッポロ・・・
そろそろ根雪になるかな~
ソファでまったり、お家カフェが多くなる季節です![]()
最近愛用しているおうちカフェセット
かごに、コーヒー豆や紅茶の葉っぱなど、
ジャムの空き瓶に入れています。
最近はコーヒーがすっかり主流。
コーヒー豆はたいてい4種類くらいそろえてあります。
濃いめ二種と、軽め二種
よく豆を間違えるので、最近はフタにシールをつけるようにしたら、
便利になりました![]()
コーヒーは豆からコリコリするのが好きな我が家
Kaltaの鉄鋳物のコーヒーミル![]()
愛用しています![]()
2年前のX'masに買いました
鉄鋳物なだけに、とても重いのだけど、
そのぶん安定性があるので豆が挽きやすい、
故障が少なく、調子が悪くなったら修理に出せる・・・etc
コーヒー屋さんですすめられて、
えぃ~っと買いました。
かなり頻繁に使っているけれど、言われた通り、
まったく不調になる気配ナシ
定番品ですが、これからミルを購入するなら、オススメです。
いつもはカフェオレ一辺倒ですが、
外ではカフェショコラを頼むことが多いので、
お家でカフェショコラを作ってみました![]()
まずはホットチョコを作ります
チョコパウダー![]()
オレンジ風味です
普段の倍の濃さの甘~いホットチョコを作ります。
普通の濃さで作ると、中途半端な甘さのコーヒーになっちゃいます
(失敗済・・・)
コーヒーも濃い目のしっかりしたものを淹れます
半々ずつカップに入れて・・・
オレンジリキュールで香りづけした生クリームを落としたら、
おいしいカフェショコラが出来ました~![]()
う~ん、もはや飲み物では済ませられないカロリーの高さ・・・
メタボ予備軍のダンナさんには危険な飲み物ですね・・・
でもでも、
おいしいチョコパウダーが手に入ったら作って見て下さいね。
PS:札幌近郊在住の方に朗報
札幌に新しいショコラティエ
が誕生したのを知っていますか?
Le Petit Boulé Chocolatier Sapporo(ル・プチ・ブーレ・ショコラティエ・サッポロ)
中央区北1西7(STVの向かい)
写真は夜だったのであまり上手に取れていないけれど・・・
外観も内観もパリのショップのようです
今回のホット・チョコのパウダーを買ってきました。
チョコパウダーだけで、10種類くらいありましたヨ
もちろん美しいチョコケーキもたくさん・・・![]()
誰かプレゼント
してくれないかな~![]()





