ワッフル専用!どうなの?クリスピーって書いてるからパリッといい感じよね | 寅ママのてげてげにグアム生活(寅ママ家族4人と3匹)

寅ママのてげてげにグアム生活(寅ママ家族4人と3匹)

英語はさっぱりわからない。でも面白いこととお得なことは感覚でゲット!
昔は波乗りに燃え、コンテストを放浪したが、今は階段で息切れ中。。
寅年生まれのふうてんの寅ママ!どうぞよろしく。

ランキングクリック励みに書いています。こちらをクリックよろしくです。

 

↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ

 

 

友達から、「グアムで買いたいものがあるの。ワッフルの粉!」と聞きまして。

ワッフル!

全然考えたことなかったわ。

 

寅ママ家にはワッフルメーカーは無い

冷凍のをよく買ってきてトースターでチンするタイプチュー

だからよくわからないんだけども、ホットケーキミックス使ってんじゃないわけ?泣き笑いおいでワッフルはワッフルなの?

 

何種類か味に違いがあるのは知っているんだけども知らんぷり

 

やっぱり有名なのはベルギーワッフルだよねおねがいキラキラ

2種類あって、1つが定番の、「甘さがなく、朝食に並ぶ四角いタイプ」

そして、もう1つが、寅ママが好きな、「砂糖がパリッと表面を覆っている甘い丸型タイプ。

 

で、アメリカにはもう1つ人気の味がありまして。

それが「アメリカンワッフル」

こちらは甘さ控えめで、ふわふわとパンケーキのように柔らかいタイプ。

 

だから、寅ママはてっきり、パンケーキの粉で作ってるんだと思っていたんだよ泣き笑いおいで

 

粉ってどこに売ってるのだ?

ということで、Kマートのパンケーキミックスコーナーに行ったら・・

 

売ってるキョロキョロラブラブ

あら?そういえば、よく目にしていたやつだ!

このパッケージはワッフル用の粉だったね。

やっぱり、ベルギー

 

 

でも、これアメリカの会社のワッフルの粉だから、本場のベルギーワッフルより少しふわっとするかもしれない。それにこれは甘くない普通のタイプのワッフルだと思います。

 

パンケーキの粉も日本のものは甘いですが、こっちのは塩気が強いです。

朝食などの主食の部分になるからだと思います。

ワッフルもハムを乗せる人もいますし、甘くなければ食パンのように利用が可能ですね。

その代わり、甘くして食べたいときはどっさりかけるわけです。

日本の甘いパンケーキの上に甘いのを乗せるイメージで見られがちですが、ベースのパンは全然甘くないので、どっかりかけても美味しいです

 

ぜひグアムに来たらパンケーキもワッフルも味見してみてください。

砂糖が少ない分、砂糖のお陰でしっとりするとかいう部分がないので、ぱさぱさ感がアメリカーンですw

でも!ホイップクリームとかがぴったり合う感じの生地になってます。

 

ということで、ワッフルメーカーを持っている方は、粉ゲットしてみてくださいね。

 

 

 

 

寅ママの楽天ルーム指差し

 

 

ベルランキングが上がるのを楽しみにブログ更新しています。

クリックしてもらえると嬉しいです。

 

↓人気ブログランキングにも登録中。

 

↓こちらはブログ村ランキングです。

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へにほんブログ村
 

 

ハイビスカスグアムから日本へ発送情報ハイビスカス

MALIKAI商品が日本で手に入ります。グアムから発送ですので、3週間ほどかかります。

 

スターグアムのハーブ販売中スター

MALIKAI商品に使われている亜熱帯のハーブなどを販売しています。

手作りコスメの資材にも最適です。