2度目のロボットプログラミング | トラ・トラ・トラと、時々ネズミ

トラ・トラ・トラと、時々ネズミ

寅年ママと、阪神ファンの夫に命名された息子、
ママと2まわり違いで寅年に誕生した娘、

そしてネズミ年パパの日常を綴っています。

11月9日(日)雨

2度目のロボットプログラミング体験に行ってきました音譜



場所は北九州市立児童文化科学館。

ここに来るのももう何度目になるかな~?


プログラミングの内容は前回と同じ。

1度経験したことなので、さくさく作業が進みます。



大河が作ったロボットへの動作命令プログラム。

この中に、[真っすぐ進む]、[壁にぶつかったらターンして回避する]、
[赤外線ボールを追いかける]、などのサッカーに必要な情報が入っています。



ロボットにケーブルを繋いで動作命令をダウンロード。

これで大河オリジナルのサッカーロボットが出来上がりました。


ちゃんと命令通りに動くかを確認した後は、いよいよサッカーの試合。

2対2のチームに分かれて、いざキックオフ!


試合はかなり白熱メラメラ

おまけに審判の方がロボットの動きを面白可笑しく解説してくださるもんだから

見ている方も大盛り上がりアップ


あまりにも笑いすぎて転倒する大河笑←かなりのゲラ(笑い上戸)ですあせる


試合は大河チームの圧勝クラッカー

今回は大河のロボットの反応がかなり良くて、とっても気持ちいい試合展開でした合格


「オレのロボット、やったぜ♪」


2度目ということもあって、余裕を持って取り組めた今回のプログラミング。

大河もすごく楽しんでいたし、また機会があったらぜひ参加したいなほのぼの

目指せ、ロボット博士!ロボコン