レミパンでほったらかしスペアリブ♪

 

先日、ネットスーパーで

いつも売り切れのもちぶたスペアリブが在庫ありだったので、すかさず注文に追加したワタクシ。

 

でーーーん❣️

すご〜く立派なスペアリブ〜!ビッグサイズ!

 

スペアリブ作る時間あるのか〜⏰

 

なんてふとおもったのですが。

 

 

なあんだ、最初だけ

表面を焼き焼きするだけで

 

あとは材料入れて、弱中火でほったらかしするだけ🥰

 

 

今回のレシピは超テキトー!

 

前にサリーちゃんレシピで作ったのをなんとなく

覚えてるけど、ほんとテキトーに作っちゃったら

とろっとろに仕上がりました(^。^)

 

【材料】

 

スペアリブ 買った分量で

オリゴ糖シロップとアガベシロップ 1/2カップ

しょうゆ 1/2カップ

お酒 1/2カップ

カンタン酢 1/2カップ

ネギ(今回は下仁田ネギ)

 青いところも入れるとめっちゃ美味しくなる

あと今回はゆで卵も一緒に

 

【作り方】

 

1️⃣レミパンにオリーブオイルを大さじ1くらいひき、スペアリブを入れて両面焼く

少し焼き目がつくくらい

 

2️⃣調味料を全部入れ、ネギもゆで卵も全部入れる

 

3️⃣あとは、レミパンのふたをして弱中火でコトコトほったらかし

 

この間、お仕事の作業をしながら、

たまーにふたを開けて水分の減りを確認して

またほったらかし

 

 

何分くらいだったかなぁ?

40分くらい?

 

4️⃣ほろほろとほぐれてしみじみのスペアリブ出来上がり〜!

 

 

小松菜🥬をちらして、ひと煮立ちしてすぐ火を止めて、そのままふたして待つ🥰

 

 

 

 

今回は最近お気に入りのレミパンでほったらかしでしたが、

 

土鍋でも美味しくできます!

 

ただ、土鍋の場合は、

見守りを少し小刻みにした方が、

水分が思いの外早くなくなると焦げてしまうからです。

 

 

スペアリブや、角煮を作るのは

だいたい年末です。

 

年末進行は2か月間みっちり突っ走ってきましたが、

ほんの少し料理する時間もできるのが年末のありがたさです(^^)

 

 

体を休めながら、

心を休めながら。

 

 

めっちゃ簡単!ほったらかしなのに

めっちゃおいしいのができちゃう♪

 

皆さんもぜひ♪

適当レシピで美味しく作ってみませんか(o^^o)

 

 

 

 お散歩で見つけた赤い実。

可愛かったな🥰

 

 

 

 

可愛くてわかりやすい❣️

大好評のお絵描きムービー💖

アトピー講座動画が2本仕上がってきました🥰

 

 

 

 

 

上級の試聴タイム📽️で

みんなの好転体験報告を思い出し

うるうるうるしちゃいました🥺

 

本当によかったなぁ。

ありがたい好転報告だったなぁ。

 

きっと師も目を細めて喜んでるよなぁ。

 

そう思ったら、うるうるうる🥹

 

師に報告したいものになりました💖

 

お絵描きムービーのイラストレーター

ミキティンがおうち整体のことを

とっても伝わる描写をしてくださることにも感謝しています🥰

 

 

 YouTubeにアップロードしました🥰

 

 

 『アトピーセラピスト初級講座』はどんな講座?

 

 

 
『アトピーセラピスト上級講座』はどんな講座?

 

 

 

 

必要なところへとどいていきますように💖

 

 

有難いことに

おうち整体を学んだ方が4,500名超えました!

 

様々なご自身の症状が改善されたり

ご家族の不調が改善されたり

たくさんのご報告をいただくのが有難いのです。

 

 

お届けさせていただく

天地一切すべてのご縁と環境に感謝しかないのです。

 

 

これからもたくさんのママさんやアラフォー以上の女性が

心も体も健やかに円満に幸せな日々になっていきますように。

 

各ご家庭に1人、おうち整体セラピストがいるとよいですね。

 

これからもコツコツと必要なところに届けてまいります。

 

 

たくさんの良い気が満タンになる場所。

三軒茶屋のパワースポットへきてみませんか(^^ゞ

 

お一人様一回限り!!

【おうち整体講座1DAY体験会】お申込み受付中です!
https://ouchiseitai.info/experience/

image

 

 

おうち整体はプロとホームがございます。

 

よく違いを聞かれます。

二つのちがいをどうがでわかりやすくしましたので

ご参照してくださいね💖

 

【ホームセラピスト講座とプロセラピスト講座ってどう違うの?】

https://youtu.be/MPwKSohaUT0

おススメなのは断然プロコースです。

 

学ぶ時間が手を育て、良き仲間たちにもふれられ、

できることの範囲が広いからです。

 

きいたことのない症状名でも

まず何かできることがあること、

ふつうのママさんたちができるようになっていくこと、

筋肉の名前など知らなくてもできるようになっていくこと。

 

旦那様の起き上がれないほどのぎっくり腰も、ものの15分ほどの施術で会社に送り出せたママさんもいらっしゃいます。

 

ダンスの発表会前日のお子様の両足捻挫で号泣のところ、ほんの15分ほどの施術ですぐ買い物に行けるようになり、翌日も無事に発表会に出られて親子して喜んだというご報告もあります。

 

 

ご自身が学ぶうちに長年の頭痛が改善したり

 

1週間ほど続いていたひどいめまいでぐるぐる天井がまわっていて、旦那様に電車で講座に向かうのを止められたほどの方が、講座にきて10分ほどの施術をうけたら症状が改善されてすっかり元気になって帰られたこともあります。

 

 

前例はたくさんたくさんで書ききれませんが、

 

講座いけばなんとかなる(笑)

 

みなさんから信頼も厚いです。

 

 

本格的な学びと、受講生さんたちとの信頼関係や

ご縁を深めていけるのはやはり本部でのプロコースです🥰

 

学びにくればくるほどに、より信頼が深まっていくから。

 

まずは一歩を踏み出していかれるママさんが増えていくとよいです。

 

 

 

◆本部のプロ講座!

ベーシックコースは小顔セラピストから

 

【おうち整体小顔セラピスト講座とは?】
https://www.youtube.com/watch?v=_55DeJXj8E4

 

まずはこの小顔施術を体験してみたい!

三軒茶屋で本部講座を体験できるチャンスは毎週あります!

京都は月に1回(午前コース・午後コースのチャンスは2回)

 

おうち整体を体験できるところ♪

お一人様一回限り!!

【おうち整体講座1DAY体験会】お申込み受付中です!
https://ouchiseitai.info/experience/

image

 

 

 

施術を体験されたい方はこちらの毎週開催の体験講座へお申込みください。↓

【あなたの手を「魔法の手」に変える無料7日間メール講座】
https://ouchiseitai.info/mag/
 

image

 

必要なところに届いていきますように。

 

生きとし生けるものがしあわせでありますように。

 

 

フォローしてね…フォローしてね