探し物をしていたら、

12年も前に、父の27回忌に寄せて、

母が作った手作りの小冊子

『父の軌跡』

が出てきた。

{DC4E646F-7579-4586-BB62-4FD6208E5509:01}



亡くなる2年前に、

かつて在職した小学校に校長として戻ってきて、

鉄棒を作るのも、何かを作るのも、

楽器を直すのも、

誰よりも率先して先頭に立って

みんなが一丸となって動いていたことが、

そこここに記載してあった。


そして、1ドル360円の時代に、

オーストラリアやニュージーランド、インドネシア、シンガポール、ハワイなどを周る海外教育研修に選ばれて行ったこともあり、

とにかく、教育に対する熱意がヒシヒシ伝わってくるものがあった。


文集に寄せられた父の言葉が貼り付けてあった。

子供たちを心から思い、その親御さんたちを思い、

ただ真摯に教育と家庭とで、子供たちを見守り、本質を見極めてそれをただ伸ばして育てていく、

という意思が詰まっていた。


いま、私が伝え続けていることと、同じ思いを持って、

本当の現場でやっていたんだなぁ、

としみじみ思う。



多くの同僚や教え子や父兄、また関係者に慕われ、

頼りにされていた矢先に、

病床にふしたということ。


まだ、小さかった私は、あまり記憶にないのだが、

いつも元気でスポーツ万能で、

日曜大工で棚を作ったり、


写真も自分で暗室を作って焼いたり、

なんでも自分で作って、

とにかく何もかもが万能な父だったのだけは覚えている。



風邪もひいたことがないほど、

いつも元気だと思っていたから

突然の病魔の訪れにショックはとても大きかったんだと思う。


その軌跡には、

私が2~3歳のころの

家族旅行の写真も張られていた。


ミニのワンピースを着た自分。

母はもちろん、年の離れた姉や兄も写っている。

覚えていない。


そして、自分ではないみたい。


でも、そこに写っていた小さな自分は、

父と手をつないで、兄の横にいて、

とても幸せそうだった。


ああ、父が亡くなる前の

幼少の私は、

家族そろってとても幸せだったんだなぁ、

としみじみ涙が溢れてきた。


父がそろった家族生活10年のうち、

ほぼ2年は病床だったから、

8年くらいは一緒に過ごしたことになる。



亡くなってからは、

母のありがたいサポートに支えられて、

いまの自分があるわけだが、

それとはよそに、私にとっては、亡くなってからはずっと、精神的に暗黒の時代だったと、体感して生きてきたような気がする。


片親、というレッテル。

経済的には、本当に母のおかげで引け目を感じたことは一度もなく、

ありがたく過ごさせてもらってきたのだが。


家族も、高校から越境して下宿生活をしていた姉兄とは、同居した記憶もないし、

そのせいか、家族も希薄な関係だなぁ、とずっと思い続けてきた。




いまの学びと、生涯の使命である、

ほんとうの道にたどり着くまでは。


長年の暗黒時代にもがいてもがいて、

動いて動いて動き続けたからこそ、

出会うことができた、

尊い師と真理の学びのおかげて見つけた、ほんとうの道。



過去の暗黒時代さえも、

そのために必要な体験の連続だったことに気づく今。


長く長く、途中で何度もくじけそうになったけれども、

たどり着けた奇跡に

感謝しか出てこないのです。


幼い私を残しておいていくことに、父はどれだけ心残りだったでしょうか。

心配で心配で仕方なかったのではないでしょうか。


しかし、何十年も経た今、

乗り越え続けて、ほんとうの道にたどり着き、

迷いなく、進むだけだという人生になった私を

やっと安心して、微笑ましく見守っていることでしょうね。


まだまだこれから。

自分のほんとうの道を実践し続けて、

1人でも多くのところに、波が届いていくように、

使命を全うしてまいります。


ありがとうございます。

これまでのこと、許してください。

至らなかった過去を、懺悔します。


ありがたき極みなりき。