(たぶん重要)0414阪神福島解析、あるいは態度の変更への断章 | abyssinside chronicles#2

abyssinside chronicles#2

多趣味すぎて、自我崩壊

 

 
 

指数的にはシンプリ―オーサムは?に見えるが低速接続で断トツ人気かつ近走着順もよいのでこれが軸、

相手は指数ド高めなヤンマニンとEFC/EFD/EHC/EGCあたりを狙う。

 

 

シンプリ―オーサム狙い不発。

 

相手にSP(E)を狙っていたのは、SP崩壊パターンだと考えていたから。たぶん低速戦だろうと。

うまく軸をとらえることができなかったが、レースが高速か低速かは何となくつかめてきた。

 

 

ゾーンクラスタの基本戦術からは買いの馬がおらず回避

 

指数関係なくセオが軸と看過できれば、後は高速or低速で考えてってな感じか。

 

レースが高速か低速かっていう事前判断は、結構大事な気がする。

 

しばらくはこのアプローチで考えてみるか。

 

立川優馬さんの「レース質」というか「2択」で考えるのに似た思考だが。

 

 

 

ヴァクティかミッキーが軸で接続狙いからの瞬発系流し。

 

迄しか現時点では読めない。

 

2択で外す。

 

 

別班から相手は接続へ馬連

 

3連系は3列目は瞬発系へ。

 

別班出遅れorz

 

正解は高速戦に低速接続へお祈りだったか。

 

 

高速戦か低速戦か

 

軸はどれか

 

軸の脚質と枠順と展開から相手はどのようなタイプを「高速」「低速」で考えるか。

 

3列目を「接続」「瞬発」、あるいは、ACC速い、遅い、どちらで考えるか。

 

ゾーンクラスタとロール理論からレース質へのアプローチという発想が見えてきた。

 

好調持続を信じてロングランのロングスパートにかける。相手は接続で3列目は瞬発系へ

 

ここはロングスパートできるかで考えた、ロングラン軸で不発だったが、

 

レースが「高速」か「低速」

 

軸は低速で中央場所でやや物足りないタイプ2.13.14から

 

相手は、前残りか追い込みか

 

みたいな感じで2択を絡めていくのが思考方法として面白そうだ。

 

 

いままでは、

 

・高速瞬発を軸が基本。

 

・(高速)接続があるかないか。(高速)接続しないなら、高速瞬発か人気の低速接続が相手

 

・3列目は高速瞬発と「低速」瞬発の瞬発系流し、あるいへ低速接続への流し

 

を基本パターンとしてきたが、

 

今後はもう少し踏み込んで考えるべきだろう。

 

これは意外に重要かもしれず、開催変わって、ゾーンクラスタの庭である東京京都で検証してみよう。

 

というか、いきなり勝負してみよう。