万歳っ\(^_^)/ | 琴座の旋律♪

琴座の旋律♪

ゆかにゃん大好きなりおにゃんが、気ままに書き綴るぶろぐでありまするーっ☆彡

今年は、花粉症なのか、じゃないのか、よくわからないまま、既に季節の夏感が酷いなぁ…と思いながら、日々代わり映えなく引きこもり自宅警備員(りもーとわーく)なりおにゃんです。

 

先日、XPERIA 10IVのOSアップデートが始まりました。

前回、12⇒13で、文字入力(キーボードツール)の「のらPOBOX Plus」最新版の強制インストールができなくなり、ちょっと古めのPOBOXを入れないと行けない状況になったのと、その当時「次の14では、のらPOBOX自体がなにもインストールできなくなる(OS制限/セキュリティ強化)」なんて話もあったので、OSアップデートには慎重。

その一方で、今回それに先駆けてリリースされていた、XPERIA 10Vの方で、最新版がインストールできるようになった…との噂を聞いていたので、使い勝手を取り戻せるのでは無いか?という期待値も。

 

そして、結果は…!!!

Andoroid 14で、無事にPOBOX Plus 最新版(3.10.A.0.1)のインストールができましたぁ♪

→SONY XPERIA docomo版(SO-52C)

 

その他、特に使い勝手が大きく変わるようなことはなさそう。

引き続き、使っていきたいと思います。

でも、なんか、XPERIA、もう、シリーズが終焉するみたいな話もあるんだよねぇ。
SONY頑張ってくれ!

中華鋭利も、韓国銀河も、イヤなのよwww

 

 

さて、仕事の方はといえば…。

PCが入れ替えになりました。

セットアップ面倒だったけど、いままでのThinkPadより画面も広くなったし、目の疲れも軽減された感じがするので、まずまずかな。

Bluetoothが使えるようになったので、ワイヤレスマウスに置き換えました。

今まで、ケーブルが微妙に邪魔で、断線もしやすかったので…。

ちなみに、りおにゃんお気に入りのワイヤレスマウスが、こちら→SANWA SUPPLY「MA-BBS310」

USB充電式なので、電池交換しないで済む、貴重な一品。故障したときのために、もっといっぱい買っとこうかなぁ?

 

その一方、キーボードレイアウトは、どっぷりThinkPadに染まったので、変わるのやだなぁ…って。

特に、仕事だとAlt+PrntScで画面キャプチャしまくるので、キーが隣同士並んでるThinkPadって、なにげに使いやすいんですよね。(他のPCだと、スペースキーの右側と右上の方で、キー配置が離れてるから押しにくいんですよね)

だから…買っちゃいました。ThinkPad TrackPoint Keyboard Ⅱ(Bluetooth接続な奴)

早速使ってますが…通信がしょっちゅう切れるんだよなぁ…。

まあ、節電処理なので仕方ないんだろうけど、入力はじめの反応が悪いのと、無限リピート入力(押してないのに「ああああああ…」ってなる奴)が地味にウザい。

 

お値段、そこそこしてるんで、減価償却はしなきゃもったいない!?ぼちぼち、使い込んでみますかねぇ。