ひとり旅・後編 | 琴座の旋律♪

琴座の旋律♪

ゆかにゃん大好きなりおにゃんが、気ままに書き綴るぶろぐでありまするーっ☆彡

仕事する気しない…そして、眠れない…不眠症りおにゃんです。


ひとり旅の東横イン、夕べは確かに22時には寝ましたが…朝の5時に目が覚めてしまう(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ

そんなに朝早く目覚めなくてもいいんだよぉ(T∀T)


うっすら二度寝して、ホテルを出発したのは、朝7時。

烏丸/四条が最寄り駅ですが、朝のお散歩をかねて、歩いて河原町へ。

アニメイト京都店にチェックイン(※舞台めぐりアプリ)してから、阪急の京都河原町駅。東京(京王)からはなくなってしまった『準特急』に一駅乗って、烏丸へ戻りますw


四条から京都市営地下鉄に乗り換えて、また一駅だけ。烏丸御池からびわ湖方面へ進みます。

地下鉄→登山鉄道→路面電車と変化していく、地下鉄東西線~京阪京津線。車両のカラーリングは、やっぱり、水色に黄色線だった方が格好良かったなぁ(@_@)


びわ湖浜大津で乗り換えて、坂本比叡山口。比叡山を目指そうと思います。

残念ながら、この時期、響け!ユーフォニアムなラッピング車両は走ってないタイミングだったかしら…。夏には映画があったと思うけど。

で、乗ったのは、比叡山の厳かな金ぴかラッピング車両…だったと思う。(←うろおぼえ)


休日なのに、制服女子高生(みんなかわいいw)が多いな…と思ってて…終点(坂本比叡山口)まで乗ってて、しかも、駅降りてからも、みんな、りおにゃんと同じケーブル坂本駅方向へ歩いてる…。

何かしら?って、若干謎だったんですが、こんなところに、高校があるのね。(比叡山高校…らしい)

坂本比叡山口駅からケーブル坂本駅(&その近くの高校)まで、ほぼ登り坂なんですけど、みんな歩くの早い…なぁ。いや、リモートワークで、一日中引きこもってるりおにゃんの体力がないだけです(苦笑)


お天気はお散歩日和なのに、坂道登ってきたりおにゃんは汗だくで、ようやくケーブル坂本駅へ到着。

ここから、比叡山を八瀬比叡山口方面(叡山電鉄)へ抜けようと思います。

ということで、まずは、坂本ケーブル。こちらは、たしか日本一長いケーブルカーだったはず。

ずーっと乗ってって、ケーブル延暦寺駅。

すぐ延暦寺ならいいんですけと、10分くらい歩くのよね…。

お土産屋だけ物色して、延暦寺バスセンターから山頂行きバスに乗るか…って思ってたけど、なんか、徒歩で行く先に拝観料(1000円)が必要な雰囲気があって、悠長に見学する時間はないし、お金払わずに通り抜け出来るのかよくわからなかったんで、お土産屋は諦めて、東塔バス停で待つことに。

連休だし、混んでたら(満員で乗れなかったら)やだなぁ…って思ったけど、全然そんなことはなかったw


比叡山シャトルバスで、比叡山頂。

ガーデンミュージアム(庭園?)には目もくれず、通常なら徒歩10分くらいかかるロープウェイの駅へ急ぐ!

道すがら『駅まであと500歩』とか『スキップで5分』とか『ほふく前進で…』とか、色んな道案内?(駅までの所要時間?)がありましたが、だいたい350歩5分で踏破!

ロープウェイ間に合った!

そして、乗車はりおにゃんひとり!貸切状態♪

流石に、朝っぱらから、下山する人はいないってことですね(笑)

すれ違う反対側は、満員ですね。お客さんの積み残しがあったみたいで、りおにゃんがロープ比叡駅に着いたとこでも、直ぐに駅で待ってたお客さんを乗せて、再出発(臨時便?)していきました。


一方のりおにゃんは、ケーブル比叡駅からケーブル八瀬駅まで、今度は高低差日本一の叡山ケーブル。

こちらは、残念ながら、貸しきりならず(それでも、りおにゃんと、もうひとりだけ)


ケーブル八瀬から、叡山電鉄の八瀬比叡山口って、少し歩くのね…油断してたら、予定してた電車にタッチの差で乗り遅れた(T∀T)

臨時列車もちょうどないタイミングで、15分待ち…。

せっかくロープウェイ間に合ったのに、台無しやwww


なぜか、『ゆゆ式』推し中の叡山電鉄で、出町柳まで戻ってきて、ここから京阪で大阪方面へ向かいます!

特急の先頭にかぶりつきして、京橋まで。

ほんとは、樟葉モールのSANZEN広場行きたかったけど、今日は乗り鉄優先。


京橋でJRに乗り換えて、鴫野からおおさか東線で新大阪へ。そのまま、大阪まで乗ればよかったのだけど、ちょっとお土産探しで途中下車(駅の改札は出ないけど)しました。

無事にお土産見つけて、再びおおさか東線で、出来たばかりのうめきた新駅(大阪駅だけど)へ。

全部動くホームドアと、顔認証ゲートな改札口を見学してから、西梅田駅へ向かいます。


四つ橋線で住之江公園駅まで行き、ニュートラムで、コスモスクエア駅。コスモスクエア駅で、6本待って、ようやく30000A系にめぐり会えた…。

ちなみに、宇宙船な400系はまだ運用開始前。


30000A系で弁天町まで行き、最後はJRで、大阪から京都へ。新快速、流石に早い!(混んでるけど…)


最後は、京都から新幹線で帰ります。

京都、早めに着いといてよかった。

お土産やさんの待ち行列が半端ないのよw


京都⇔大阪間は、近鉄、阪急、京阪、JRと、選択肢がいっぱいあって、いいですね。乗り鉄三昧な旅でした。

(↑もっと、観光地行けよ、自分用…)