<名前の“よみがな”から使命を鑑定>

ことだま師® 丸田みどりです

「本来持っている輝き」に磨きをかけ

自分らしく幸せに生きたい50代の

女性へ~名前から使命を鑑定しています

 

今日もご訪問、ありがとうございます

 

 

昨日のネガティブ感情との向き合い方の記事に

たいして、メッセージをいただきました。

 

 

「ネガティブになったからといって

悪いことではないのですね‼安心しました」とのこと。

 

 

良かったです!

 

 

で、質問もひとつ

 

 

あの人に「先を越された」という、モヤモヤ感情との向き合い方

 

 

//

「こういうのも書いて燃やしてしまって

いいのでしょうか?友達ならなおさらに

そんなこと思っちゃだめだ!って否定的になります。

 

そしてまたモヤモヤする。

どう処理すればよいのでしょう?」

\\

 

 

うーん、そういうことも

無いとはいえませんよね。

 

 

人は感情の生き物です。

モヤモヤも、うらやましいも

ありますよ。

 

 

私だってもちろんありますよ。

 

 

 

だって人間だもの(ふたたびの、みつを

 

 

そういう時はね、自分の行動を

冷静に振り返ってみるようにしています。

 

 

「本当にそれは欲しかった?」

「ただ気持ちばかり先走っていなかった?」

「行動の方向、合っていたかな?」

 

 

気持ちが沸騰していても

いったん落ち着くと、わりと冷静になれるもの。

 

 

心に問いかけてみて、本当に欲しかったものなら
(注:これ、恋愛の場合は別ね、話が複雑だから)

 

 

あなたは、あなた

あの人は、あの人

誰かと自分を

比べていませんか?

 

 

違う人だから、違うやり方もある。

違う道筋もある。

そこには「数値」で割り切れる

ものはありません。

 

 

 

「おめでとう」と言えるようになれば、素直に言葉に出しましょう

 

 

そして

私が推奨するモヤモヤ感情からの

リセットは…

 

 

💎歩く(とにかく歩く)

 

💎歌う(声を出す)

 

💎汗をかく(筋トレでもなんでもいい)

 

💎庭仕事や掃除を一心不乱に

 

💎喋りたおす

 

 

そんなことで?

いやいやどうして、これが効果あるんですよ。

 

とにかくたまったものは「出す」に限る

 

 

 

あなたの道はあなたのもの

誰も代わりに歩いてくれません。

 

 

 

出しきったら、顔を上げてまた一歩🥰

 

 

こんなの出ましたが、いかがでしょう?

ご感想お待ちしています。(どなたでも

 

日頃つもるホコリのようなネガティブ感情との向き合い方はこちらの記事をどうぞ

 

 

 

◎ホームページ「ことのはひらり」https://kotonoha-hirari.net/
◇「ひらがな」から、うまくいく生き方を学ぶ「ことだま塾」 
https://kotonoha-hirari.net/50onjissen.html

◇7回完結、使命から運気まで名前を深掘り鑑定 
 https://kotonoha-hirari.net/musubi.html

◎お申込み・お問い合わせフォーム 
 https://kotonoha-hirari.net/otoiawase.html#reservation