<名前の“よみがな”から使命を鑑定>

ことだま師® 丸田みどりです

「本来持っている輝き」に磨きをかけ

自分らしく幸せに生きたい50代の

女性へ~名前から使命を鑑定しています

 

いつもご訪問、ありがとうございます。

 

 

「四十の手習い」耳にすることが

多い気がしますが、もともとは

確か六十だったはず…のお話を。

 

 

と、その前に私の近況も

 

 

SNSで友人の投稿を見ると

「梅仕事」始まりました!の人も多く。

そんな季節になりましたね。

 

 

私も明日の夕方には毎年お願いしている

木熟の梅10㎏が届きます。

 

 

それに合わせて

色々取り揃えだしました。

 

 

昨日も塩、砂糖、味噌をバックパックに詰めて

まるでカチカチ山の狸のごとく持ち帰りましたよ。

 

 

氷砂糖や、煮梅用の砂糖はこれから

がんばります!(自分にエール)

 

 

「四十の手習い」

って、もともと「四十」ではなく

 

本来は「六十の手習い」です

 

「年を取ってから学び始める

文字を習う」

 

いわゆる「晩学(ばんがく)」

 
 
人間学びには「遅すぎる」はありません。
年齢制限なんて、自分で決めているだけ。
 
 
最近んは80代で著書を出版される女性もいますので、
何が遅い、早いって関係ないですよね。
 
 
50代の「ことだま塾」受講生からも受講後に
 
「できることは、やりたいことは
やってみよう!やろう!」という価値観が
生まれました!という声が届いています。
実際、小さな挑戦から将来のことまで
行動に移しておられますよ。
 
 

50代なんてまだまだ若い!

 
好奇心の芽は摘まないで☺
 
 
💎「ことだま塾」受講者の年代層は40代後半から60代です
みなさん、イキイキと学ばれています
 
「ことだま」とは?言葉に宿る力とは?
「ことだま」の表と裏とは?
正直言って一番わからない自分のことが
「ことだま」でくっきりと見えてくる。
見えれば安心、嬉しい
「私は私の人生を楽しむぞ!」と宣言できる。
そんな講座です。
 
年齢にとらわれず、人生を学び直ししたい人のための講座
画像をクリックしてご覧くださいね。
 
 
 

 

◎ホームページ「ことのはひらり」https://kotonoha-hirari.net/
◇「ひらがな」から、うまくいく生き方を学ぶ「ことだま塾」 
https://kotonoha-hirari.net/50onjissen.html

◇7回完結、使命から運気まで名前を深掘り鑑定 
 https://kotonoha-hirari.net/musubi.html

◎お申込み・お問い合わせフォーム 
 https://kotonoha-hirari.net/otoiawase.html#reservation