いつもご訪問ありがとうございます。
今日は「50音実践ガイド」オンライン講座の日。
まず、今日教えていただいたご感想から
「生年月日はちょっと遠慮があるけれど
(女性に年齢を聞くのは…)名前なら
あたりまえに教えてくださいますよね。
そこで名前の音の意味を伝えると
反応がとても良いのです!
もっと教えて教えて!と迫られます」
今日伺ったばかりのリアルな声です💛
受講されている方は
ご自身の知識のためもありますが、
ご提供されているサービスが
年齢層高めの女性たちのため、
なにか会話のきっかけになったり
喜んでもらえることはないか?と
探して私の講座を見つけてくださったのです。
マイナスなことがないから話しやすく、喜ばれる
繰り返しになりますが
女性だからというのもあり、
女性に年齢を誰もがいるところで尋ねるって
同性ではあっても、少し気を使いますよね(^^;
でも名前なら
申し込み時に必要だから
あたりまえに教えてくださるわけです。
しかも名前のことだま®のお話には
ネガティブな、マイナスな要素がない、
怖がらせる、脅す要素がまるっきりないと
きています。
「褒められたみたい」
↑実際、鑑定のご感想でもよく
こういうご感想をいただきます。
さらには、周りの人の名前も
気になったりして。
「自分にとってよいことは
受け取りやすく、嬉しい」
誰しも共通のことです。
「50音実践ガイド」も「50音基礎講座」も
ひらがなの意味のお話をします。
もちろん、名前の意味への適用についても
お話します。
有料鑑定は「ことだま師®」しかできませんが、
受講された方が、こういったお客様との
コミュニケーションツールに使われる分には
まったくかまいません。
むしろ広めてくださってありがとうございます!です。
💎お客様とよい関係を築いていきたい
💎会話のきっかけが欲しい
💎とにかく喜んでいただきたい
そんな優しい人に関わる仕事に就いておられるかたには
ぜひとも学んでいただきたい「ことだま塾」
6月始まり特別料金の「ことだま塾」新規募集をしています
↓↓画像をクリックで詳しいご案内ページに飛べます。
より多くの方に「ことだま」を通じて
人との良い関係を築いたり、ご自身の
自信につながる学びを受けていただきたいので
今回だけの特別料金で募集中です。
画像をクリックがわからない方は
ここをクリックでどうぞ
そうは言っても不安だという方には
無料説明会もいたします。
こちらからどうぞ
↓↓
あなたのご参加をお待ちしています!